2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日

一覧へ

愛知県豊橋市、同田原市とJA豊橋、JA愛知みなみからなる豊橋田原広域農業推進会議は7月5日~6日、地元産の野菜を使ったゲームや体験イベントを通じて"食"と"農"の魅力を楽しく学べる「おいしいこども縁日」を、道の駅とよはし(愛知県豊橋市)で開催する。

野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催

2023年の市町村別農業産出額は豊橋が全国15位、田原市は2位と、全国有数の農業エリアであるこの地域では、温暖な気候をいかして多彩な野菜、果物、花などが栽培されている。

同イベントは、地域の"食農教育"の一環として、子どもたちが身近な農産物に親しみながら、農業について学べる体験企画。当日は、野菜わなげや野菜つり、野菜はんこで巾着が作れる体験など、野菜にまつわるブースが縁日のように並ぶ。

また、スイカ割りや子どもに人気のウズラのヒナとのふれあい体験も。このほか、豊橋、田原にゆかりのあるキッチンカーも並び、地元食材を使った絶品グルメをその場で堪能できる。ファーマーズブースでは、新鮮な野菜、果物、三河牛、切花などが購入でき、"買って・味わって・楽しめる。

道の駅とよはしは、国道23号名豊道路七根ICからすぐ。今年3月には名豊道路が全線開通したことから、名古屋や西三河方面からもアクセスしやすくなった。

◎「おいしいこども縁日」概要
日時:7月5日、6日 10:00~15:00
会場:道の駅とよはし(愛知県豊橋市東七根町一の沢113-2)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

250611_AGTS農業展_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る