2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
251020_グレインSP_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_SP

TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」開催 国際農研2025年8月20日

一覧へ

国際農研は8月21日、パシフィコ横浜展示ホールDで開かれる第9回アフリカ開発会議(TICAD9)公式サイドイベントとして農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来― アフリカとともに歩む若手研究者たち」を開催する。

イベントポスター

同セミナーは国際農研が後援の農学知的支援ネットワーク(JISNAS)と、国際共同研究の推進と次世代人材の育成をテーマに実施。アフリカの持続可能な農林水産業発展に不可欠な国際共同研究の重要性と若手研究者の育成に焦点を当てる。

国際農研が50年以上培ってきた農林水産分野における国際共同研究の実績を背景に、アフリカおよび日本の若手研究者が現地での活動報告や研究課題、知見を発表。さらに、パネルディスカッションを通じて、持続可能な農林水産業の発展に向けた研究ネットワークの強化や国際研究協力の可能性について議論する。

TICAD9のテーマ「アフリカと共に革新的な解決策を共創する」に呼応し、若手研究者の挑戦や現場の実情を発信し、日本の国際貢献の可視化と未来を担う人材・ネットワーク作りへの貢献を目指す。

◎「国際共同研究が育む未来―アフリカとともに歩む若手研究者たち」開催概要
日時:8月21日 18:30~19:30
場所:パシフィコ横浜展示ホールD(神奈川県横浜市西区)
開催方法:ハイブリッド(対面150人/オンライン300人程度)
申込方法:国際農研のホームページから
申込締切:8月20日 17:00
使用言語:日本語・英語(同時通訳あり)
参加費:無料

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る