農薬と食の安全・信頼―Q&Aから農薬と食の安全性を 科学的に考える―

- 著者
- 梅津憲治
- 発行所
- 日本植物防疫協会
- 発行日
- 2014年3月
- 定価
- 本体2800円+税
- 電話
- 03-5980-2183
- 評者
- 酒井 晃 / JA東京むさし指導経済部部長
本書を読み都市農家の栽培環境にとっても非常に有益な教材であると感じた。
正しい知識を得て
コミュニケーションを
地方の大規模農地と、都市環境下の小規模農地では、病害虫防除や除草作業に大きな相違点があると考える。都市農業は少量多品目の作型であるため使用する農薬も多岐にわたり、剤によって希釈倍率もそれぞれ異なることから、隣接する作物に適用外の薬剤が飛散しない努力も必要となる。
また、民家は農地に密接して建ち並んでいることから、散布時間や方法など最大限の配慮と近隣住民の理解を得ることが必要となる。1970年頃までの農薬は毒性も強く人体に与える影響も多かった。誤って吸引、誤飲による事故が頻発した時期があった。農薬が問題視されてきた歴史である。
現在は、このような剤の製造使用は禁止となり、人体に対し安全性の高い農薬が流通している。最近では、摂食活動の停止、脱皮を阻害するIGR剤や天敵微生物などを利用したBT剤、また病害虫の発生予察、防除を目的とする交信撹乱、および大量誘殺にはフェロモン剤などが有効であり、農薬製剤も科学技術の発展で人体に対する安全性も日進月歩である。
しかし、現在に至っても除草のために散布している様子を近隣から怪訝な顔で疑いの目で見られる現状がある。
我々JA職員は、農薬に対する正しい知識と理解を得なければならない。そのうえで、都市農地は住まいに良好な環境をもたらすこと、子供たちが成長するなかで食農教育に大切な役割をはたしていること、有事の際における食料確保の一助になることなど、近隣住民の理解を得ることに努力し、コミュニケーションを図らなければならないと感じている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 群馬県2025年8月27日
-
【注意報】ミナミアオカメムシ 県内全域で被害多発のおそれ 滋賀県2025年8月27日
-
自民党 農業構造転換推進委員会を新設 委員長に江藤前農相2025年8月27日
-
茨城の農協・生協ら 原発再稼働反対で集会 「東海第2の事故で住民避難はできない」2025年8月27日
-
松本空港事件と与那国問題は自分事【小松泰信・地方の眼力】2025年8月27日
-
農山漁村の価値創出に貢献する企業の取組 証明制度の検討開始 農水省2025年8月27日
-
国産農畜産物で料理作りに挑戦「全農みんなの子ども料理教室」開催 JA全農2025年8月27日
-
舞夢フォーラム開催 JA熊本中央会2025年8月27日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第112回2025年8月27日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県「たべるJAんやまなし」でBBQ食材を購入 JAタウン2025年8月27日
-
サカタのタネ 代表取締役社長に加々美勉氏が就任2025年8月27日
-
「令和7年8月20日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月27日
-
国内肥料資源活用の取り組み紹介 近畿のマッチングフォーラムに出展 朝日アグリア2025年8月27日
-
数量限定「キウイブラザーズ フィギュア付きパック」販売開始 ゼスプリ2025年8月27日
-
秋田県男鹿市と包括連携協定を締結 タイミー2025年8月27日
-
豊かな泡立ちとスキムミルクの保湿成分「こんせんくんの石けん」注文受付 パルシステム2025年8月27日
-
被爆・戦後80年 利用者や役職員93人が広島と長崎を訪問 パルシステム2025年8月27日
-
地域のライフラインとして頼れる存在に 新CM「北と南の少女」公開 コメリ2025年8月27日
-
次の100年に向けた定番商品「6Pチーズ 雪印北海道バター 入り」新発売2025年8月27日
-
公式インスタ開設3周年記念「カレー詰め合わせ」プレゼントキャンペーン実施 パルシステム2025年8月27日