人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

イモムシのふしぎ

一覧へ

イモムシのふしぎ
著者
森 昭彦
発行所
SBクリエイティブ(株)
発行日
2014年8月
定価
1200円+税
評者
小林綏枝 / 元秋田大学教授
 『イモムシのふしぎ』。確かに。あのイモムシがサナギになり、最期に忽然と現れる優美なヤツ! サナギの間の無防備さ! ふしぎだらけ。

 新書判より少し大きい見開き2ページ、左ページには各イモムシの解説、少し混じる文語体が心地よい。右ページにはその全身像、呼称、学名、所属科、体長、分布、幼虫の発生月、食性、最も特徴的な写真、最期に成虫。どれをとっても明瞭で美しい。
 書きたいことは山ほどあるが、まず挙げたいのは蛹の「中身」。蛹にメスを入れると脂質がドロリとこぼれ出る。イモムシは蛹の中で溶けて数週間のうちに翅や複眼、触覚、ストロー状の口や生殖器を構築するのだという。これには驚いた。
 世に立派で大きな図鑑は多いが本棚に入るとなかなか出てこない。しかしこれなら便利だ。成虫だけでなく各期の幼虫が分かる。つい嬉しくなって“我が家の庭にも何かいるのでは”と出てみた。早速、黒とオレンジのとげとげのヤツを見つけた。ドクガかツマグロヒョウモンか。どれとも違う。日本にはチョウ・ガ合わせて六千余種というからこの本には載っていないのかも…、待て、ツマグロヒョウモンの3齢幼虫だ。同じ幼虫でも微細な見分けが可能なのは確かな写真あってこそだ。満足して感謝。
 こんな本を虫好きの小さい人たちに与えたい。どんなにか幼い日々が充実するだろう。もちろん虫好きな大人には至福の時を与えるはずだ。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る