【コラム・消費者の目】心動かす 種子の力2017年6月13日
今年はトマトの苗づくりに挑戦しました。ゴールデンウイークに植え付けできるように逆算して、播種を3月上旬に決めました。友人からもらった紫や黒い実がなるという大玉のトマト4品種と、赤とオレンジのミニトマト2品種を播種しましたが、温室も温床も使わないで発芽するのか、発芽後もちゃんと育つのか正直ドキドキでした。
◇ ◇
64穴の育苗トレイの穴に1粒ずつ播種し、リビングの窓際に置きました。我が家は集合住宅なので、エアコンをかければ十分暖かく、トマトの発芽に必要な温度を保てると踏んだからです。早いものは1週間足らずで発芽が始まり、10日ほどでほぼすべての品種が発芽しました。私は見事に発芽したトマトの芽を眺めながら、悦に入っていました。しかし、3週間目に悲劇が起きました。
◇ ◇
我が家の犬が窓際のソファーで遊んでいるうちにクッションを蹴飛ばしてしまい、そのクッションが育苗トレイの上に落ちてしまったのです。外出中で気づくのが遅かったため、苗は全部だめになってしまいました。ショックでしたが、悪いのは自分自身。気持ちを奮い起こして播き直しました。ポット移植後の育苗もうまくいき、約1か月遅れで無事トマトの定植を終えることができました。
◇ ◇
種から育てたことで、種から双葉、本葉へと植物が大きく変化するところを目の当たりにし、種の持っている力に魅了されてしまいました。一粒万倍という言葉がありますが、ゴマ粒ほどのトマトの種からいったい何キロのトマトが実るのでしょう。
効率を考えると苗を買ってきた方が手っ取り早いのですが、自分で種まきして育てた苗から収穫したトマトは格別だと思います。どんな実がなるのか、どんな味なのか今から楽しみです。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日