キロ当たり30円~48円の流通経費増 全米販が量販店に米穀流通業界の苦境訴え2023年10月16日
人件費や輸送費、電力代など様々な経費が高騰する中、全米販(全国米穀販売事業共済協同組合・木村良理事長)は10月16日、精米1キロ当たりにかかる流通経費が昨年同期に比べて30円~48円程度増えているとして、量販店など14団体に米穀販売事業者の苦境への理解を求める要請を行ったと、発表した。
状況を説明する全米販の木村良理事長
同日、食糧会館で行った記者会見で木村良理事長は「川上からは上がってくる、川下からは抑えてくれとなると(米卸は事業を)続けられないという話」と述べた。
同団体によると、今年産米をめぐる原料代や流通経費を調査したところ、原料代をはじめ輸送費や電力代、人件費などが前年同期に比べて軒並み上昇し、全体で精米1キロ当たり29.8円~48.4円上昇している、としている。
このうち原料代については、5年産米の価格は農協が農家に提示するいわゆる概算金の上昇で明らかに値上がり傾向にあり、精米1キロ当たりに換算すると前年比で25.5円~42.6円上昇しているほか、輸送費は1.3円~1.7円、電力費は1.0円~1.3円、包装容器代は1.2円~1.6円、人件費は0.8円から1.2円上昇している。さらに地域別最低賃金の目安が今年、過去最大幅で引き上げられ、人材の確保には賃金の引き上げは避けられず、また、輸送費や電力費、包装容器代は高止まりしていて、値下がりする見通しがない、としている。
調査結果(要旨)前年同月に比べ増嵩した幅(同組合調べ)
こうした状況を受けて、同団体は全国スーパーマーケット協会や日本生活協同組合連合会など14団体に、調査結果を添えた文書を届けた。
コスト増に対する取引先の理解は進んでいるか、との問いに対し、木村理事長は「理解は進んでいるが程度の問題はある。特に小袋の販売をするお店では、その品揃えから新米を仕入して値上げもある程度受け入れるので、理解は少しずつ進むと思う」「業務用は分からないが、コンビニは大口の契約をしているので、価格の変動は当面はないのではないか。一方、小袋で販売するスーパーや量販店では、まだ新米のウェートは低いが、今後、売場の店頭価格に反映していくのではないか」と応えた。
同団体が輸送費や燃料費の高騰を受けて、量販店などに理解を求める要請を行うのは、今回で4回目。
重要な記事
最新の記事
-
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】食文化の変化じわり2025年9月4日
-
【統計】原料用ばれいしょ生産費 10a当たり0.9%増 100kg当たり1.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】原料用かんしょ生産費 10a当たり1.1%増 100kg当たり3.5%増 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】てんさい生産費 10a当たり1.9%減、1t当たり6.2%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】そば生産費 10a当たり0.6%増 45kg当たり13.6%減 農水省調査2025年9月4日
-
【統計】さとうきび生産費 10a当たり4.4%減 1t当たり16.4%減 農水省調査2025年9月4日
-
この夏の私的なできごと -東京の夏・「涼しい夏」の初体験-【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第354回2025年9月4日
-
盛岡つなぎ温泉で「いわての牛肉フェア」 伝統の「さんさ踊り」公演も特別協賛 JA全農いわて2025年9月4日
-
セブン-イレブンに「飛騨トマトと生ハムのバジルパスタサラダ」 夏にぴったりの爽やかメニュー JA全農岐阜2025年9月4日
-
【スマート農業の風】(18)農水省の進める農業DXとeMAFF農地ナビ2025年9月4日
-
「医食同源」について考えるイベント LINK-Jと共催イベント あぐラボ2025年9月4日
-
井関農機とNEWGREENの「アイガモロボ」 Xtrepreneur AWARD 2025でグランプリ受賞2025年9月4日
-
北海道と沖縄県の食の交流「どさんこしまんちゅフェア」開催 セブン‐イレブン2025年9月4日
-
兼松「農業・食品GX」強化へ インセッティングコンソーシアムに参画2025年9月4日
-
火山灰シラスから土壌改良資材「オリジンジオ」農業支援プロジェクト実施中2025年9月4日
-
オランダと考える未来の園芸技術「環境制御型農業特別シンポジウム」開催2025年9月4日
-
「みんなの見沼たんぼ!デジタルフォトコンテスト2025」作品募集中 さいたま市2025年9月4日
-
北海道産小麦3品種を贅沢ブレンド「春と秋がキタぞぅ」新発売 小田象製粉2025年9月4日
-
年に一度 幻のじゃがいも「今金男しゃく」ポテトチップス予約受付開始 湖池屋2025年9月4日
-
低利用魚を活用「兵庫県産クロダイ使用ちぎり揚げ」がデビュー コープこうべ2025年9月4日