「日本酒イベントカレンダー2024年4月版」発表日本酒造組合中央会2024年3月14日
全国約1700の酒類メーカーが所属する日本酒造組合中央会は、都内や各地方で開かれる日本酒に関するイベントやトピックスを発信する日本酒イベントカレンダーの2024年4月版を発表した。
「日本酒イベントカレンダー2024年4月版」は、次のとおり。
◎秋田の酒を楽しむ会in東京
<日時>
4月6日
15:00~19:00受付14:20~
4月7日
第1部:11:00~13:00受付10:20~/第2部=14:00~16:00受付13:20~
<場所>
恵比寿ガーデンプレイス・センター広場(東京都渋谷区恵比寿4-20-7)
<内容>
秋田県の酒蔵28銘柄が各蔵自慢の逸品、新酒の有料試飲や限定酒のお酒販売など。秋田県アンテナショップ「あきた美彩館」が出店しお酒のおつまみを販売。美酒王国秋田オリジナルグッズや各酒蔵のオリジナルキーホルダーのガチャゲームも出店。
<料金>
4/7のみ前売チケット:3500円(コイン15枚分)/前売チケット6800円(コイン30枚分)※4/6の前売チケットは完売
当日券:1700円(コイン7枚)/2800円(コイン12枚)/5500円(コイン24枚)
<問い合わせ>
(電話)018-863-6455(秋田県酒造協同組合)
<主催>秋田県酒造協同組合
◎春の新酒まつり2024
<日時>
4月19日18:00~21:00
<場所>
ハピテラス(JR福井駅前西口広場)福井県福井市中央1-1
<内容>
各部とも福井県内23蔵の新酒や各蔵自慢の大吟醸酒などが楽しめる。北陸新幹線金沢-敦賀間開業を祝して、石川県酒造組合連合会、富山県酒造組合も出展。北陸三県の地酒を同時に味わえる。福井県の食材を楽しめるフードブースやカクテルコーナーなども設置。※入場料金の一部を能登半島地震で被害に遭われた蔵の復興に充てられる。
<料金>
前売券3000円/当日券3500円※各部定員1000人
<問い合わせ>
(電話)0776-66-1234(福井県酒造組合)
<主催>
福井県酒造組合
◎第27回群馬の地酒フェスタオール群馬の地酒(舞風)お披露目会
<日時>
4月19日18:00~21:00
<場所>
Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町12-24)
<内容>
参加蔵元が各社のブースに分かれ、自慢のお酒をPRするきき酒会。今回初めて、フード事業者も参加し、「食」とのコラボで実施。
<料金>
入場券事前購入制3000円※フードは別途(フード購入に使える500円分のクーポン付)※定員
300人
<問い合わせ>
(電話)027-261-3131(群馬県酒造協同組合)
<主催>
群馬県酒造協同組合・群馬県酒造組合
◎一都三県蔵元との交流会
<日時>
4月20日
第1部12:30~14:30受付12:10~/第2部15:30~17:30受付15:10~※最終受付は1部・2部共終了時間の30分前まで
<場所>
東京交通会館12Fダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
<内容>
一都三県(東京・神奈川・千葉・山梨)の蔵元有志が持ち寄った日本酒、焼酎の試飲・交流会。蔵元と直接話すことができる。蔵元のプレミア酒も提供。
<料金>
入場券事前購入制3000円(有料チケット1000円付)
※各部定員250人。当日券は販売なし
<問い合わせ>
(電話)042-524-3033(東京都酒造組合)
<主催>
日本酒造組合中央会東京支部
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日