「Future Food Fund 2号」循環型畜産のGOODGOODへ投資2023年7月6日
オイシックス・ラ・大地の投資子会社Future Food Fundが運営するフードイノベーション領域に特化したCVCファンド「Future Food Fund 2号」は、牧草和牛(褐毛和種・あか牛)などの一貫生産と、精肉店、レストラン、食肉卸売業などをワンストップで経営する循環型畜産ベンチャー、GOODGOOD株式会社(大阪市)への投資を5月に実行した。
Future Food Fundは、食のスタートアップ企業への投資により、多くの人がよりよい食生活を楽しめる未来をつくることをめざしている。新規投資先のGOODGOODが行っている循環型畜産は、現代の市場環境やテクノロジーを前提に、自然生態系の力を活用した、家畜福祉に配慮した欧州方式のエシカルな畜産形態。生産から販売までのワンストップ経営で、飼料、家畜、食肉など各相場の影響を受けにくく、消費現場のニーズをリアルタイムに生産現場へフィードバックし、生産情報を高次元に消費者へ共有できる。
世界の人口増加に伴い、タンパク質の需要が供給を上回る「タンパク質クライシス」への懸念から、プラントベースの代替肉や培養肉など新たな生産プロセスによるタンパク源の製品化に注目が集まっている。農林水産省は「みどりの食料システム戦略」として食料の安定供給・農林水産業の持続的な発展と地球環境の両立を実現させる政策を策定。GOODGOODは「みどりの食料システム戦略」を実現する循環型畜産ノウハウを単独で保有する国内でも数少ない企業として、「世界に先駆けて自然の力と先端テクノロジーとで極限まで天然肉生産を洗練させる」ことをミッションに掲げている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日