石川佳純選手のキッズ向け卓球教室が始動 福島で第一回イベント開催 JA全農2022年4月18日
JA全農は4月16日、全農所属・卓球日本代表の石川佳純選手が全国47都道府県をめぐる、子ども向けの卓球教室「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアー」の第一回を福島県喜多方市の「押切川公園体育館」で開催した。
イベントに参加した石川選手と福島の子どもたち
JA全農は、2011年から「ニッポンの食」で石川選手の活動をサポートし、石川選手の卓球教室を2011年から2020年にかけて計9回開催。今年度から、石川選手との触れ合いを通じて卓球少年少女の夢の実現を応援することを目指し、卓球教室をリニューアルして始めた。
「石川佳純47都道府県サンクスツアー」は、47都道府県での開催を予定しており、その第一回目は、東日本大震災から11年を経た福島県で、さらなる復興の願いを込めて開催。石川選手は開会に先立ち、子どもたちに向かって「第一回ということで私も緊張しています。卓球の練習や会話を通じて一日楽しんでもらいたい。皆さんが今後、卓球をする時のパワーを送れたらと思っています」とあいさつ。また、全農の広報・調査部の新妻成一部長は「しっかりごはんを食べて、立派な選手になっていただきたい」という激励の言葉を送った。
卓球を楽しむ石川選手と子どもたち
卓球教室では、石川選手がプレーを披露し、子どもたちと一緒に汗を流し卓球の楽しさを分かち合った。子どもたちは世界トップレベルのプレーをみて「打球が早い」「フットワークがすごい」などと声をあげ、「今後の練習に活かしていきます」と笑顔で話した。
また、参加者代表の子どもたちが石川選手とのゲームに挑戦する一幕も。プロの球筋を体感した子どもたちは驚きと興奮の表情を見せていた。また、対戦した石川選手が子どもたちからの本気のサービスを受けてレシーブを失敗する場面もあり、「すごく上手!」と拍手で子どもたちを称えた。
この日は、プレゼントをかけたクイズ大会も開かれ、石川選手も子どもたちと○×クイズに挑戦。「丈夫な体をつくるには好きなものを好きなだけ食べるのではなくごはんもおかずもバランスよく食べることが大切だ。○か×か」など、栄養学にまつわる問題や、開催地・福島県の農畜産物にまつわるもの、方言に関する問題が出題された。問題の中には「石川佳純選手が昨日の夜に食べたご飯の中で一番美味しかったのはすき焼きである。○か×か」というユニークな問題も。「福島牛のすき焼きをいただいたのですが、すごく美味しかったです」と笑顔を見せた。正解数の多かった子どもたちには、全農の商品ブランド「ニッポンエール」のグミが贈られた。
さらに、イベントでは「スポーツと食」をテーマにしたトークショーも開催。普段から食事に気を遣っている石川選手は「炊飯器とお米を持って行って、毎日3食お米を食べています」と海外遠征時の食事や「ニッポンの食」の大切さについて語った。また、小学生時代には「トマトやピーマン」などの野菜が苦手だったと話し、苦手を克服したきっかけについて「好きな味付けにして食べたり、まずは食べられる野菜から食べて、時々苦手な野菜にも挑戦したりすれば克服できると思います」と話し、好き嫌いせずに食事をすることの大切さを伝えた。
その他、小学生時代の練習方法や悔しかった経験、全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)での思い出などを語り、子どもたちも興味深そうに聞き入っていた。子どもたちからの質問コーナーでは「練習中におなかがすいたら何を食べますか?」という質問に、「おにぎり、バナナ、ヨーグルトなどを食べます。おにぎりをたべることが一番多いですね」と笑顔で回答した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日
-
新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」立ち上げ ハウス食品2025年7月11日
-
いなげや 仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」開催2025年7月11日
-
日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 戦後80年を考えるイベント開催 パルシステム東京2025年7月11日
-
東洋ライス 2025年3月期決算 米販売部門が利益率ダウン 純利益は前年比121%2025年7月11日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月11日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月11日