【第43回農協人文化賞】1月26日に表彰式 オンライン視聴も可能2023年1月20日
第43回農協人文化賞の表彰式が1月26日に行われる。

農協人文化賞は、農協法公布30周年を記念して1977(昭和52)年に創設され、多年にわたり献身的に農協運動の発展に寄与した功績者を表彰してきた。
同賞創設30周年を迎えた2009(平成21)年からは「農協運動の仲間達が贈る農協人文化賞」へと発展、広く農協内外から公募し農業、農村の振興と農協運動の発展に貢献した功労者を表彰している。
第43回農協人文化賞の表彰式は以下の日時・場所で開催される。
〇日時:1月26日(木)午後1時から
〇場所:LEVEL XXI東京會舘(大手町)東京都千代田区大手町2-2-2アーバンネット大手町ビル21階
【第43回農協人文化賞受賞者】
【営農事業部門】(9名)
〇柴田文志氏 あいち豊田農業協同組合前代表理事組合長(愛知県)
〇篠原一志氏 うま農業協同組合前代表理事組合長(愛媛県)
〇児島秀行氏 佐波伊勢崎農業協同組合元代表理事組合長、群馬県農業協同組合中央会元副会長(群馬県)
〇佐藤茂良氏 秋田しんせい農業協同組合代表理事専務(秋田県)
〇池田省一氏 清水農業協同組合前常務理事(現在は清水農業協同組合営農経済アドバイザー)(静岡県)
〇由井和行氏 長野八ヶ岳農業協同組合前代表理事組合長(長野県)
〇岡田源治氏 株式会社三鷹ファーム代表取締役社長(東京都)
〇深町琴一氏 筑前あさくら農業協同組合前代表理事組合長(福岡県)
〇石川幸太郎氏 常陸農業協同組合奥久慈枝物部会会長(茨城県)
【一般文化部門】(4名)
〇高橋正氏 宮城県農業協同組合中央会前会長(宮城県)
〇明田作氏 株式会社農林中金総合研究所客員研究員(東京都)
〇千國茂氏 あづみ農業協同組合代表理事組合長(長野県)
〇珍部誠氏 島根県農業協同組合出雲地区本部常務理事本部長(島根県)
【厚生福祉部門】(1名)
〇堀尾茂之氏 岐阜県厚生農業協同組合連合会経営管理委員会会長(岐阜県)
【経済事業部門】(2名)
〇柚木弘文氏 鹿児島県経済農業協同組合連合会経営管理委員会会長(鹿児島県)
〇松永大吾氏 静岡県経済農業協同組合連合会経営管理委員会会長(静岡県)
【共済事業部門】(2名)
〇大木清志氏 いるま野農業協同組合代表理事組合長(埼玉県)
〇松田保氏 沖縄県農業協同組合元常務理事(沖縄県)
【信用事業部門】(2名)
〇堤武彦氏 唐津農業協同組合代表理事組合長(佐賀県)
〇大川良一氏 さがみ農業協同組合代表理事会長(神奈川県)
【厚生事業部門】(1名)
〇前原和平氏 JA福島厚生連白河厚生総合病院名誉院長(福島県)
【特別賞】(2名)
〇古村伸宏氏 日本労働者協同組合連合会理事長(東京都)
〇【故人】松岡公明氏 元農林漁業団体職員共済組合理事長(東京都)
【女性枠】(1名)
〇仲澤秀美氏 梨北農業協同組合元常務理事(山梨県)
※コロナ感染防止対策として、受賞者、推薦者、選考委員会、農協協会役員、全国連の方々のみ会場でご参加いただき、それ以外の方はZoomによるオンライン配信にてご視聴いただきたいと存じますので、ご理解賜りますようお願いいたします。オンライン配信ご希望の方は、下記のとおり件名、本文に必要事項をご入力いただき、下記メールアドレス宛にメールをお送りください。
ご招待メール(ZoomミーティングID、パスコード)をお送りいたします。
【メールアドレス】bunkasho@jacom.or.jp
【件名】1/26オンライン配信希望
【本文】所属、お名前をご記入ください。
〇オンライン視聴可能なスケジュール内容
・午後2時30分~4時00分:受賞者体験発表
・午後4時00分~4時20分:選考の講評(谷口信和委員長・東京大学名誉教授)
・午後4時30分~5時30分:特別賞受賞の古村伸宏氏(ワーカーズコープ連合会理事長)による記念講演
〇問い合わせ:(一社)農協協会 03-3639-1121
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日


































