第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
朝日アグリア:PC
FMCプレバソンSP

世界女子カーリング選手権出場 女子日本代表チームを「ニッポンの食」で応援 JA全農2023年3月24日

一覧へ

JA全農は3月18日~26日、スウェーデンのサンドビーケンで開催中の「世界女子カーリング選手権大会2023」に出場しているカーリング女子日本代表チームを、「ニッポンの食」で応援している。

「ニッポンの食」を手に笑顔のカーリング女子日本代表(写真提供:JCA)「ニッポンの食」を手に笑顔のカーリング女子日本代表(写真提供:JCA)

JA全農は、日本代表選手が海外でも普段通りのパフォーマンスができるよう、選手からの希望をもとに出国前に「ニッポンの食」を提供。JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の掲載商品や、全農グループ取扱い商品を中心に精米、ご飯のおとも、フリーズドライのみそ汁、日本茶などを渡した。また、過去に選手から要望があった玄米を初めてラインナップし、現地での栄養補給をサポートしている。

カーリング女子日本代表チームは、2022年11月に開かれた「パンコンチネンタルカーリング選手権大会2022」で優勝し、今大会への日本代表チームの出場枠を獲得。さらに、1月から2月にかけて開催された「第40回全農日本カーリング選手権大会」で優勝し、日本代表チームとして同大会への出場を決めた。

提供した「ニッポンの食」提供した「ニッポンの食」

今回のカーリング女子日本代表チームであるLOCOSOLAREの世界選手権出場は、2016年大会以来7年ぶり。2020年大会では出場権を得たが新型コロナウイルスの影響で大会が中止となった。

「ニッポンの食」による応援を受け、スキップの藤澤五月選手は「リフレッシュのためにも食べることは欠かせないので、手軽で美味しい日本食が身体も心も癒してくれる。カーリングというスポーツを心から楽しんで勝利目指して頑張ります」とコメントも寄せている。

最新の記事

シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

みどり戦略

DiSC:SP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る