「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
JA全農は、5月3日~5日、横浜市の「日産スタジアム」で開催された「JA全農チビリンピック2025」に特別協賛。今年で第47回目を迎えるイベントには約8650人が来場し、全農オフィシャルアンバサダーの石川佳純さん(全農所属)や高橋尚子さんら豪華ゲストとともに晴天のもとスポーツを楽しんだ。
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」で優勝した柏レイソルU-12
5月3日から行われた「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」は各都道府県の予選、ブロック大会(北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州)を勝ち抜いた16チームが日産スタジアムに集結。8人制サッカーの日本一を目指して熱戦を繰り広げ、PK戦までもつれ込む激闘の末に柏レイソルU-12が頂点に輝いた。
親子マラソンの参加者
一方、トラック競技や卓球競技に出場した子どもたちの真剣なプレーに会場からは大きな歓声と拍手が起こった。また、元卓球日本代表の石川佳純さんが卓球会場に登場し、デモンストレーションを通して卓球競技参加者を激励した。
石川佳純さんによるデモンストレーション
表彰式では各種目の入賞者へJA全農代表理事専務の安田忠孝氏から副賞として、「黒毛和牛焼肉用」や「九州産若鳥加工品」、「どんこ」、「精米」、「みんなのやさいシリーズ」、「農協マヨネーズ」などが贈られた。また、各種目の参加者へ「ニッポンエール 瀬戸内広島レモン」やクリアファイルなどを渡し、子どもたちを激励した。
このほか、日産スタジアム西口ゲート前広場の「全農お楽しみ広場」では、豪華ゲストと一緒に楽しむ「もちつき大会」で賑わった。出展ブースでは、全農の商品ブランド「ニッポンエール」の商品や神奈川県産や新潟県産商品などを販売。また、「和牛」「国産焼きもち」のサンプリングも行われた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
石川県産能登大納言小豆使用スイーツ JA全農いしかわ×ファミマ共同開発商品 馳知事に紹介2025年7月7日
-
インド・アジアで畜産DX推進へ U-motionでグローバルサウス支援 デザミス2025年7月7日
-
政府備蓄米 ファミマオンラインで取扱い開始2025年7月7日
-
米不足・価格高騰でも量・価格ともに安定供給 独自の仕組み強化 グリーンコープ2025年7月7日
-
朝採り新鮮野菜を提供「近大まるミオしぇ」大阪JR天王寺駅で開催2025年7月7日
-
最盛期を迎える桃を存分に「桃フェア 第一弾」開催 カフェコムサ2025年7月7日
-
高崎市の中学校でフードドライブ寄贈式開催 パルシステム群馬2025年7月7日
-
夏限定パウダー「ハッピーターン あまずっぱレモン味」新発売 亀田製菓2025年7月7日
-
夏休みこども向けイベント 31日につくば市で開催 国際農研2025年7月7日
-
まるまるひがしにほん「みなかみ夏の味覚展」開催 さいたま市2025年7月7日
-
クリーニングのプロ直伝 石けん活用術オンライン配信 パルシステム神奈川2025年7月7日
-
「田んぼにゴミを捨てないで」ポスター制作プロジェクト開始 農機具王2025年7月7日
-
「第26回シーフード料理コンクール」開催 JF全漁連2025年7月7日
-
夏休みの自由研究にも「おしごと体験」開催 パルシステム2025年7月7日
-
100%リサイクルの保冷箱を本格導入 原料を年間最大150t削減 パルシステム2025年7月7日
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日