2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

夏休みこども向けイベント 31日につくば市で開催 国際農研2025年7月7日

一覧へ

国際農研は7月31日、「こども見学デー」と「つくばちびっ子博士2025」の2つのイベントを、茨城県つくば市にある国際農研国際研究本館1階ロビーおよび図書館で開催する。

夏休みこども向けイベント 31日につくば市で開催 国際農研

今年のテーマは「のぞいてみよう!開発途上地域の農林水産業」。開発途上地域が直面する課題や、持続可能な農林水産業技術について、家族連れから中高生、一般市民まで幅広い層が楽しめる体験型プログラムを用意する。

「海外体験コーナー」では、熱帯雨林の特徴的な葉脈(異圧葉と等圧葉)やタイの紫黒米を使った米麹を顕微鏡で観察。また、新企画の「図書館謎解きツアー」では、外国雑誌や国別資料など、研究に必要な情報資源が揃う図書館を巡り、各コーナーに設置されたクイズに挑戦する。

このほか、ミニ講演では研究者が、南米におけるサビ病に強いダイズの開発について、最新の研究成果を分かりやすく解説。また、海外レポートとしてタイからの現地レポートをライブ配信。現地の食生活やライフスタイルについて、リアルタイムで紹介する。

海外体験コーナーやミニ講演は、研究者と触れ合える貴重な機会となり、夏休みの自由研究テーマにもおすすめ。

◎【開催概要】
1.日時:7月31日10:00~16:00(15:45受付終了)
場所:国際農研国際研究本館1階ロビーおよび図書館(茨城県つくば市大わし1-1)
事前申込:不要
参加費:無料

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る