JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第12回 肥料の成分Ⅲ2019年7月26日
 肥料は、農作物の健全な生育を促すために不可欠な資材です。この肥料に含まれる成分が書かれている保証票の用語について、前回までに肥料の3大要素であるN(窒素)、P(リン酸)、K(カリ)を紹介しました。今回は、それ以外の要素についてお伝えします。
1.苦土(MG)
 苦土(マグネシウム)は、作物が生きていくために必要なエネルギー生産の元である葉緑素の主成分です。マグネシウムが欠乏すると葉緑素の生成が低下し、光合成が衰えて炭水化物(エネルギー)の合成も減り、十分な生育が得られないなど、とても重要な役割を持っています。
(1)く溶性苦土(C-MgO)
 ゆっくり効く苦土成分。単肥製品では、「ニューエコマグ」や「水マグ」があります。
(2)水溶性苦土 (W-MgO)
 速く効く苦土成分。単肥製品では、「硫マグ」があり、速効性の苦土肥料として知られています。
2.ケイ酸(SiO2)
 ケイ酸は、全ての作物に必要ではありませんが、稲にとっては必要不可欠な要素です。稲の茎数や1穂あたりの籾数、登熟歩合などに影響を与えます。不足すると、生育不良、収量・品質低下、茎葉が軟弱化し、病害虫に侵されやすくなるので、ケイ酸質肥料は稲栽培には不可欠な資材です。
(1)成分には、ゆっくり効く「可溶性ケイ酸(S-SiO2)」と速く効く「水溶性けい酸(W-SiO2)」があり、肥料製品によって含まれる成分・量が異なります。
(2)肥料製品としては、ケイカルやケイ酸加里、ウォーターシリカなどがあります。
3.ホウ素(B)
 ホウ素は、非金属の微量要素。主に植物の細胞壁を構成する成分で、根や新芽の生育を促進したり、細胞分裂や受粉に必要とされる成分です。土壌に含まれるホウ素の量が少ないので、欠乏しやすく、欠乏すると新芽などに影響が出やすくなります。
 ゆっくり効く「く溶性ほう素(C-B2O3)」と、速く効く「水溶性ほう素(W- B2O3)」があり、一般に次のマンガンとともに微量要素資材であるミネパワー、FTEなどに含まれます。
4.マンガン
 植物体内でおこるさまざまな代謝で必要とされる要素。植物が光合成を行う時、二酸化炭素を固定するために必要不可欠なものです。その他、葉緑素やビタミン類の生合成に必要な要素です。欠乏すると葉脈が黄色くなるなどの症状が出ます。
 ゆっくり効くタイプの「く溶性マンガン(C-MnO2)」と、速く効く「水溶性マンガン(W-MnO2)」があります。
5.堆肥
 土づくりには欠かせない資材で、牛フン堆肥や豚フン堆肥などがあります。堆肥の種類や製造所によって含まれる成分が異なるので、表記をよく見て上手に使う必要があります。
(1)炭素窒素比(C/N)
 堆肥の「肥料取締法に基づく表示」に必ず出てくる項目で、製品中の炭素量を窒素全量で割って100を掛けたものです。
(2)適正範囲
 炭素窒素比は腐熟の目安とされ、15~20の間(18.8くらい)が良質で、30までのものが理想。この範囲であれば、シロダニによる有機物分解や自活性センチュウ・ミミズによる土壌の団粒化が活発に行われ、土壌改良の効果も高まります。
(3)窒素飢餓
 堆肥中の窒素分をエサとする微生物が、足りない窒素を補うために、土壌中の窒素分を取ってしまうことによって起こります。結果として作物が使う窒素が不足し生育に影響が出ます。堆肥のC/N比が30を超えると「窒素飢餓」が起こりやすくなるので、そうした場合には別途、窒素分をほ場に補う必要があります。
(前回の記事)
・【今さら聞けない営農情報】第11回 肥料の成分Ⅱ
重要な記事
最新の記事
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日 利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日
- 
            
               夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日 夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日
- 
            
               数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日 数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日
- 
            
               クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日 クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日 2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日
- 
            
               11月3日から7日は「いいさかなの日」水産物の持続的利用を推進 水産庁2025年10月31日 11月3日から7日は「いいさかなの日」水産物の持続的利用を推進 水産庁2025年10月31日
- 
            
               「第4回全国りんご選手権」最高金賞は山形県上山市「香るシナノゴールド」2025年10月31日 「第4回全国りんご選手権」最高金賞は山形県上山市「香るシナノゴールド」2025年10月31日
- 
            
               「安全」「正確」ナンバーワンは? 綾瀬市でドライバーコンテスト開催 パルライン2025年10月31日 「安全」「正確」ナンバーワンは? 綾瀬市でドライバーコンテスト開催 パルライン2025年10月31日
- 
            
               「ヒト・動物・環境の健康に通ずる、農業・食料システムにおけるワンヘルス」セミナー開催 FAO 駐日連絡事務所2025年10月31日 「ヒト・動物・環境の健康に通ずる、農業・食料システムにおけるワンヘルス」セミナー開催 FAO 駐日連絡事務所2025年10月31日
- 
            
               商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日
- 
            
               再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日
- 
            
               生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日 生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
