JAの活動:今さら聞けない営農情報
GAPとHACCP【今さら聞けない営農情報】第57回2020年6月26日
GAPとHACCP。どちらも、最近よく耳にする言葉ですが、いずれも、食の安全に関する取り決めのようなものです。GAPは安全・安心な農産物を安定して生産するための基準、HACCPは食品事業者が安全・安心な食品を製造するための衛生管理に関する基準です。言い換えると、前者は食品の原材料を生産する側へ、後者はその原材料を使用して食品を製造する食品加工側に対しての基準であると言えます。
そういった意味では、GAPとHACCPは関連がないように思えますが、実は密接な関係にあります。
というのは、HACCPの中に原材料の仕入れの部分があり、そこには、「原材料の安全にも十分配慮しなければならず、できるだけGAP認証を取得した生産者から仕入れる」といった主旨のものが書いてあります。
食品事業者が原料に農産物を使用する場合、食品事業者は原材料が安全に生産されているかを確認する必要があり、それを担保するのがGAPになります。
つまり、原料の農産物を生産している農業者がGAPの認証を受けていれば、食品事業者は、その農業者から原料である農産物を安心して仕入れることができます。
ただし、これは欧州での話であり、HACCPの制度が導入されたばかりの日本では、まだそこまでのことは求められていません。しかし、いずれHACCPの制度が本施行される来年6月以降は、食品事業者が仕入れる時、GAP認証を受けている生産者の農産物に限ると制限をつけてくる業者も出てくることが予想されています。
そんな時にあわてないよう、普段からGAPの考え方に沿った農業生産を心がけ、いわゆる「GAPをする」環境を整えておき、必要に応じてGAP認証(G-GAP、ASIAGAP、J-GAP、各県GAPなど)を速やかに取得できるように準備しておくことをお勧めします。認証制度によって、認証の内容や認証取得費用が異なりますので、必要な認証を取引先とよく確認の上、取り組みを進めることをお勧めします。
その準備のために、GH(グリーンハーベスター)農場評価制度があります。
この制度は、環境保全と労働者保護、食品安全、動物福祉などを目指した持続的な農場経営を実現し、信頼される産地になるための「GAP教育システム」であり、GH制度で訓練することにより、全てのGAP認証を取得する実力を養うことができます。
GH制度の詳細は、一般社団法人 日本生産者GAP協会ホームページ(https://www.fagap.or.jp/assessment/)で確認できますので、一度ご確認下さい。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(158)-改正食料・農業・農村基本法(44)-2025年9月6日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(75)【防除学習帖】第314回2025年9月6日
-
農薬の正しい使い方(48)【今さら聞けない営農情報】第314回2025年9月6日
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県内全域で多発のおそれ 長崎県2025年9月5日
-
「適正な価格」の重要性 消費者に訴える 山野全中会長2025年9月5日
-
米価暴落防ぐ対策を 小泉農相に小松JA秋田中央会会長2025年9月5日
-
(451)空白の10年を作らないために-団塊世代完全引退後の「技術継承」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月5日
-
【統計】令和7年産一番茶の荒茶生産量 鹿児島県が初の全国一位 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(組織法人)10a当たり0.7%増 60kg当たり1.6%増 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(個別)10a当たり0.8%増 60kg当たり10.7%減 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】冬キャベツ、冬にんじんの収穫量 前年比2割減 農水省調査2025年9月5日
-
長野県産ナガノパープルのスイーツ「いっちょう」「萬家」全店で提供 JA全農2025年9月5日
-
『畜産酪農サステナビリティアクション2025』発行 JA全農2025年9月5日
-
「国産シャインマスカット」全国のファミリーマートで販売 JA全農2025年9月5日
-
「わたSHIGA輝く国スポ2025」参加の広島県選手団へ清涼飲料水贈呈 JA共済連広島2025年9月5日
-
「いちはら梨」が当たるSNS投稿キャンペーン実施中 千葉県市原市2025年9月5日
-
猛暑対策に高性能遮熱材「Eeeサーモ」無料サンプルも受付 遮熱.com2025年9月5日
-
農機具王とアグリスイッチ 構造再編をチャンスに「週末農業プロジェクト」始動2025年9月5日
-
鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月5日
-
旬の巨峰を贅沢に「セブンプレミアム ワッフルコーン 巨峰ミルク」新発売2025年9月5日