JAの活動:農協時論
【農協時論】協同組合の価値観 現代的課題学び行動をする糧に JA全中教育部部長・田村政司氏2024年12月3日
「農協時論」は新たな社会と日本農業を切り拓いていくため「いま何を考えなければならないのか」を、生産現場で働く方々や農協のトップの皆様などに胸の内に滾る熱い想いを書いてもらっている。今回は、JA全中教育部部長の田村政司氏に寄稿してもらった。
JA全中教育部部長・田村政司氏
選挙でえた結論
2024年は選挙YEARであり、結論がでた。アメリカ大統領選は、共和党トランプの圧勝であり、日本の衆議院選挙は、民主党の勝利というより、政治と金の問題による自民党の敗北である。そして、「103万円の壁」の見直しを訴えた国民民主党がキャスティングボートを握った。
大統領選の帰趨(きすう)を決したのは、ペンシルベニア州など製造業が立地する五大湖周辺州の選挙結果である。工場で働く白人労働者の多くは民主党ハリスではなく、トランプに投票した。民主党は金融やマスコミなどのエリートの党であり、貧しい自分たちの暮らしを豊かにしてくれると信じてもらえなかった。
見えにくくなる価値観
衆議院選挙で注目すべきもう一つは、参政党、保守党、れいわ新鮮組の躍進である。3党あわせた得票数は、680万票であり、国民民主党を上回っている。保守とリベラルの両極にある主張、信条をぶつけ、支持をえた。
本来の保守政党である自民党、リベラル政党である立憲民主党の政治的価値観が見えにくくなり、伝統的支持者が流れたように感じられた。労働者の利益を擁護するはずの民主党政権の消費税の10%への引き上げ、地方の一次産業を基盤としてきた自民党政権のTPP加入決定は、党の本来の価値観と整合するのであろうか。その違和感が3党の躍進の背景に思えた。
協同組合の生い立ち
ところで、協同組合は、18世紀後半にイギリスで産業革命により資本主義が勃興し、労働者の生活が困窮する中で、ロッジデール公正先駆者組合が組織され、その運営原則が世界に伝播(でんぱ)した。
日本においては、ドイツの協同組合法制を継承しながらも、昭和恐慌の農村・農民の経済困窮を救う農山漁村経済更生運動を通じて、全国・全農民を組織する戦後農協の原型がつくりあげられた。
協同組合の現代的課題
協同組合は、出資に応じた分配を制限し、地域の組合員の営農・暮らしの向上をはかる組織である。組合員と個人の幸せを第一義的な課題としつつも、出資に応じた分配により格差拡大を是正する社会経済思想、価値観が根底にある。協同組合の価値観を政治において体現する政党の成長を期待したい。
個人、地域、国家間の経済的な格差が、個人・地域・国家間の争い、自然環境の破壊につながっていると考えている。2大政党がよってたつ価値観の原点がどこにあるのか問うとともに、協同組合がその生い立ちをふまえ、現代的課題について学び、行動する年でありたい。新年は2度目のIYC(国際協同組合年)2025である。
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日