築地市場の移転 安全性に問題?(下)2016年9月9日
卸潰しは生産者にも打撃
◆業者も愕然 豊洲市場
安全性の問題などを仮にクリアしても新市場が卸売市場として機能を果たすのか疑問だと指摘する。
豊洲の新市場は空調設備を備えるため閉鎖型の建物になっている。現在の築地市場は車で中まで運ぶことができるが、新市場は建物の回りに車を止めなければならない。
築地で働いてきた人からすると駐車スペースが明らかに不足し、荷物降ろしにも時間がかかりそうだと話す。しかも市場内部のモノの移動はどうするのかも不透明。また、環状2号線の完成までは豊洲新市場には晴海通り一本しかない。買い出し業者で渋滞は必至だ。
こうしたアクセスの不便さと使用料負担などから廃業を決める仲卸も出てきている。築地がなくなるのなら、と廃業を決めた銀座の寿司屋さんなどもある。買い手がいなくなれば影響は仲卸の廃業という問題となる。「目利きの仲卸は適正な評価で価格形成している。それがどんどん少なくなるということは生産者にも影響することを知ってほしい」と中澤委員長。最近のアンケートでは移転反対が8割だったという。
築地問題は農水産物の産地にも関わる問題だという認識が必要だ。今後も引き続きこの問題を注視していきたい。
【築地市場の豊洲移転問題の経過】
(三國英實広島大学名誉教授作成資料を一部改変)
1999年 9月 同年4月就任の石原知事が築地市場を視察、「古い、汚い、危ない」と発言。都が進めていた現在地での再整備を中止し豊洲移転を決定。
2003年5月 東京都が「豊洲新市場基本計画-東京から開く市場の新時代」を策定。
2004年 国は小泉構造改革のもとで卸売市場法の大幅改定。第8次卸売市場整備方針策定。
2007年4月 豊洲の土壌汚染問題が明るみに。都知事選
の争点となり石原知事が調査を約束。「豊洲新市場における土壌汚染対策等に関 する専門家会議」を設置。
2008年5月 専門家会議が調査結果発表。移転先の土壌はベンゼン、シアン、ヒ素、水銀、6価クロム、鉛などの有害物質で汚染。東京ガスの石炭からのガス製造工場の跡地。
2008年8月 都「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」を設置。
2009年2月 技術会議が加熱処理など土壌汚染対策を発表。都は土壌汚染対策工事に入り、12月に市場建設工事を開始し14年12月開場方針を決定。
2009年7月 都議選で現在地での再整備を求める民主党、共産党などが議会の過半数に
2009年9月 都議会は本会議で築地市場移転問題を審議する特別委員会を設置。移転か再整備か、参考人を呼ぶなど審議・検討。
2010年3月 都は1月から始めた豊洲地区での汚染処理実験で「確実に無害化できることが実証された」とする中間発表。
2011年3月 東日本大震災で豊洲新市場予定地の90か所で液状化現象。都議会民主党が築地市場移転費を含む中央卸売市場会計予算に賛成。
2014年2月 市場建設3件の再入札。都は407億円(64.9%)増額の1035億円で落札。大手ゼネコンが筆頭企業。「技術会議」が土壌汚染対策工事が完了したと建設ゴーサイン。起工式。
2016年3月 豊洲新市場完成。
2016年8月 小池新知事が11月7日開場の延期を表明。
(写真)東中労の中澤誠委員長
・築地市場の移転 安全性に問題? (上) (下)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日