人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

6次産業化事業 2000件越す2014年11月5日

一覧へ

 農水省は10月31日、同日現在の全国の6次産業化事業計画数を公表した。5月末に比べて81件増え、これまでの累計件数が2002件となった。

 この事業化計画数は、平成22年に制定された「六次産業化・地産地消法」に基づいて申請された事業計画数のうち、認定されたものの件数だ。事業計画には、農林漁業者が主体となって生産・加工・販売などを行う「総合化事業計画」と、民間事業者が研究開発やその成果の利用を行う「研究開発・成果利用事業計画」の2種類があり、2002件の内訳は総合化が1976件、研究開発・成果利用が26件だった。
 総合化事業を種類別にみると、農畜産物が1749件で全体の約9割を占め、水産が140件、林産が87件となっている。品目別割合では野菜が31.8%でトップ、次いで果樹18.7%、米と畜産物がともに11.6%、水産物5.4%と続く。
 事業計画の内容では、加工・直売がトップの68.3%、2位が加工のみ20.9%、3位が加工・直売・レストラン6.2%で、この3事業で全体の95%となる。このほか、直売のみ2.6%、輸出のみ0.4%などがある。
 都道府県別では北海道が111件でトップ。次いで兵庫93件、長野87件、宮崎75件、熊本73件だった。

総合化事業計画の対象農林水産物の割合


(関連記事)

日本の食でおもてなし 観光と連携し食材発信(2014.10.28)

【インタビュー】歌手・加藤登紀子さん 「生きるとは土を耕すこと」(2014.10.27)

【特集にあたって】農協が地域を創生する(2014.10.22)

農業WGが議論再開 農協改革も点検(2014.10.21)

農業者を愚弄する所得倍増計画(2014.10.14)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る