信用譲渡のフォローアップ記述に反発-自民部会2017年6月8日
自民党の農林食料戦略調査会と農林部会の合同会議が6月6日に開かれた。政府が近く閣議決定する「骨太方針2017」(経済財政運営と改革の基本方針2017)、「未来投資戦略2017」と「規制改革実施計画」それぞれの案における農林水産関係部分について農水省が説明した。規制改革実施計画ではJAの信用事業譲渡も含めた自己改革を促すなどの記述があることについて「JAが自主的に決めることだと山本農相は何度も(国会等で)答弁している。なぜこんな言葉が出てくるのか。削除してもらいたい」などの意見が相次いだ。
規制改革実施計画は、5月23日に規制改革推進会議が安倍首相に提出した答申をもとに政府が策定するもの。23日、答申を受け取った安倍首相は「ただちに規制改革実施計画を策定し一刻も早く実施に移していく決意だ」と述べたが、実際には答申内容をそのまま実施計画として記述、「ただちに策定」したに過ぎない。
農協改革については答申に盛り込まれたとおり、「地域農協組織の信用事業の農林中金等への譲渡を始め、進捗状況をフォローアップする」と記述した。
また、生乳流通改革のなかで、条件不利地域の集送乳円滑化のために集送乳経費を助成するが、その運用について「新たな事業者の参画を可能としつつ」仕組みを構築すると記述し、生乳指定団体以外の新規参入を促すような記述もある。
会合では生乳改革について「なぜこの言葉が入ってきたのか。新たな事業者は改正法案に(規定が)ある。わざわざ新しい事業者を入れろという文言ではないか。腑に落ちない。カットしてほしい」(参議院・野村哲郎議員)、「この記述はアウトサイダーが調整金をもらえるということにならないか。条件不利地の集乳をするといって近いところからしか集めないのではないか。集乳の義務を負っていることが(認識に)入っていない」(衆議院・梁和生議員)、「党の議論が完全に無視されている。これは制度を崩す。これを受け入れる農水省の体制とは何か。多くの農業者の負託に応えるなら入れるべきではない」(参議院・山田俊男議員)など政府批判が相次いだ。
これに対して内閣府の規制改革推進室・刀禰俊哉次長は改正法案で、調整金の受給対象は指定団体以外に一般事業者も含めとなっていることや、農水省も新規参入を想定していることなどを指摘し、要件を定めて実施する方針に変わりがないことを説明した。農水省の枝元真徹生産局長は「新たな事業者を排除するものではないということ。それ以上ではない」と強調した。
また、JAの信用事業譲渡問題については昨年の規制改革推進会議農業WGが3年以内に信用事業を営むJAを半数とする目標を提起したことなどへの強い懸念が出て記述を「削除すべき」との意見があったほか、「フォローアップはだれがどのようなかたちでするのか」(参議院・藤木眞也議員)との指摘もあった。 農水省の大澤誠経営局長は「あくまで自己改革が重要であることは明確。新しいことではなく26年、27年の実施計画で示されたこと」などと説明するとともに、フォローアップについては所管省庁が農水省と明記されていることから「農水省が前面に出る」と強調した。
西川公也自民党農林・食料戦略調査会長は「文章の解釈で意見が出た。政府与党一体といっても国会が決定権者」との考えを示したほか、農協改革はあくまで自己改革が優先されることなどを強調した。ただ、この日の意見を整理するよう求めたものの、基本的には合同会議として了承した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日
-
新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」立ち上げ ハウス食品2025年7月11日
-
いなげや 仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」開催2025年7月11日
-
日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 戦後80年を考えるイベント開催 パルシステム東京2025年7月11日
-
東洋ライス 2025年3月期決算 米販売部門が利益率ダウン 純利益は前年比121%2025年7月11日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月11日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月11日