人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」

福田昭夫 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月1日

一覧へ

福田昭夫 衆議院議員福田昭夫 衆議院議員

○福田昭夫
○立憲民主党
○衆議院議員
○選挙区:栃木県第2区
○出身地:栃木県日光市

【これまでの政府のコロナ対策についての評価】
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
・ワクチン接種を実施する自治体に、何時、何回分が入るのかはっきりしなかったことが問題で、3回目も残念ながら全く同じだ。前倒しを求めるのはいいが、時期と数量を明確に示すことが必要だ。また、ワクチンと治療薬の必要量を一日も早く確保すべきだ。
(2)医療体制の問題点と今後の課題
・保健所と公的医療機関を削減してきた事で、パンデミックに対応できなくなってしまった。
今後人口が減少していく中で、政府は全国の公的医療機関の再編を計画しているが、現在の計画のままでパンデミックに対応できるのか再検討すべきだ。
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
・生活困窮者や収入が大幅に減少した中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対する現金給付や貸付金の内容を充実すべきだ。
(4)検査体制の拡充について
・現在実施しているPCR検査と抗原検査の実施機関の拡充と、検査機材の量を確保し、いつでもどこでも検査ができるようにすべきだ。
【オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか】
(1)PCR検査、抗原検査がすぐ受けられる体制をつくる。特に子どもと高齢者枠を作って実施する。
(2)陽性者を、重症者、中等症者、軽症者に分けて、医療機関への入院、自宅・宿泊施設での療養を進める。その際、自宅療養者サポートセンターの充実により、自宅及び宿泊療養者の病状の悪化にすぐ対応できるようにする。
(3)エッセンシャルワーカーが濃厚接触者となった場合の待機場所や日数について明確にすべきだ。
(4)水際対策については、ワクチン接種済者で出国時及び到着時のPCR検査で陰性の者の入国を認めることにしてはどうか。この際、米軍基地の軍人とその家族も同様にするべきだ。
【コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと】
(1)元首相小泉純一郎氏と竹中平蔵氏が、「民でできる事は民に」というキャッチフレーズのもと進めた、新自由主義による構造改革と規制改革の弊害があらわになってきた。金融危機の時も、東日本大震災の時も、今回のパンデミックでも民はリスクを取らなかった。
(2)岸田政権は①朝鮮戦争時のままの日米地位協定を独や伊のように米国と対等な協定に改める事。②新自由主義の株主至上主義と市場万能主義による格差と分断を乗り越える新しい資本主義を構想すべきだ。それができるかどうかで岸田政権の評価が決まると思う。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る