子どもの9割 野菜摂取量足りず2017年4月6日
カゴメ(株)はこのほど、幼稚園・保育園から高校生までの子どもを持つ全国830人の女性に実施した「子どもの野菜摂取に関する意識調査」をまとめた。厚生労働省が推奨する野菜の摂取量と比較すると、96%の子どもがこの摂取量に達していないことがわかった。
厚生労働省が推奨する野菜の摂取量(※)と比較すると、96%の子どもがこの摂取量に達していなかった。また学齢別にみても、幼稚園・保育園から高校生までの子どもの9割以上が野菜不足であることがわかった。
平日の食事で子どもの野菜の摂取量について「推奨されている量がとれていると思う」と回答したのは34%。ただし回答者のうち、実際に1日の野菜の摂取量に達している子どもは7%に過ぎなかった。
摂取量が足りている子どもとそうでない子どもとでは、平日の食事についての親の意識が影響していると同社は分析している。野菜摂取量が足りている子どもの家庭は「栄養バランスがよいこと」「野菜を多くすること」を心がけており、そうでない子どもの家庭では「すぐに出せる・調理できる」ことを意識している人が多かった。特に朝食についての意識の違いが顕著で、「すぐに出せる・調理できる」ことを意識している家庭は野菜摂取量が足りている家庭では41%だったのに対し、足りていない家庭では66%だった。
また、野菜の摂取量が足りている家庭では、サラダだけではなく、炒めたり煮たりした加熱料理でも野菜を摂取していることがわかった。
◆食農体験 摂取量に大差なし
野菜が好き、と答えた子どもは全体で55%だったが、このうち野菜の摂取量が足りている子どもはわずか4%。野菜が嫌い、と答えた子どもで足りていたのは2%だった。
子どもの好きな野菜、嫌いな野菜をたずねたところ、好きな野菜では順にジャガイモ、サツマイモ、トウモロコシ、枝豆などが人気で、嫌いな野菜では春菊、シシトウ、ピーマン、トマトなどがあがった。
また料理体験や芋ほり体験など野菜に触れる機会がある子どもとない子どもとでは、体験した子どもの方が野菜摂取量が足りている割合がわずかに高かったが、顕著な差はみられなかった。
※今回の調査の野菜摂取量は厚生労働省が推進する「4つの食品群年齢別・性別・生活活動強度別食品構成」(1日当たりの重量=3~5歳240g、6~7歳270g、8~9歳300g、 10歳以上350g)と比較したもの。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日