新型コロナ、外出自粛の報道で大幅注文増 生協の宅配に欠品や遅れ2020年4月6日
関東信越の1都7県の生協を会員とするコープデリ連合会では、現在、食料品や生活消耗品を中心に想定を超える多くの注文があり、水産・畜産・冷蔵品・冷凍食品や、米・飲料・紙類を中心に、「欠品」や「1点制限」が生じている。
コープみらいのホームページに掲載されている
【新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴うお知らせ】
コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープにいがた、コープクルコでは、新型コロナウイルス感染拡大や外出自粛の報道により、予想を大幅に超える注文を受けているため、一部商品で3月から「欠品」や「配達遅れ」「点数制限」が生じている。
千葉県・埼玉県・東京都を事業エリアとするコープみらいや、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんまでは、4月に入ってからも「紙類や衛生用品を中心とした雑貨品、一部食料品」の欠品・配達遅れ・店数制限のほか「冷蔵品・冷凍品」の欠品が続いている。
また、多くの注文を受けているため、常温品を届けるために使用している「プラスチックの箱」が不足したため、組合員に手元にあるものを配達時に速やかに返却するよう呼びかけている。
こうした事態は、日本生協連が、コープデリを含む全国10の生協・連合会に加入する組合員を対象に3月27日から4月1日に行った「コロナウイルス感染症についてのアンケート」の結果(速報)でも、▽「人の多い場所へ出かけるのを避けた」が8割、「自宅で過ごす時間が増えた」が6割、「旅行や外出の予定を取りやめた・控えた」が5割となっているほか、▽休園・休校中の子ども・孫の平日の昼食を準備するといった家庭が増加していることなどを背景に生じていると見られる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日