人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「サステナビリティ」内容まで知らないは25% サステナビリティに関するアンケート調査2020年4月15日

一覧へ

 インターネット調査を中心に提供する伊藤忠グループのリサーチ会社、マイボイスコム(東京都千代田区)は、「サステナビリティ(持続可能性)」に関するインターネット調査を3月1日~5日にかけて実施。1万251件の回答を集めた。

サステナビリティの認知 「サステナビリティ」(持続可能性)は、環境、社会、経済面で将来に渡って世の中をよりよい状態に保ち続けること。その認知について聞いたところ、「どのようなものか、内容を知っている」が21.0%、「聞いたことがあるが、どのようなものか知らない」が25.4%となった。女性の30、40代では、「知らない」が各6割強みられた。
 また、サステナビリティに関心がある層は4割で、関心がない層は3割。男性40代でやや高くなった。


サステナビリティに関連する事柄の認知◆サステナビリティに関連する事柄の認知
 サステナビリティに関連する事柄で内容を知っているものについて複数回答で聞くと、「ロハス」「フェアトレード」「SDGs(エスディージーズ)」が各2割強。「SDGs」は男性、「フェアトレード」「ロハス」は女性で比率が高くなった。なお、「ロハス」は、10、20代で低い傾向だった。

 
 

SDGsの中で重要だと思うもの◆SDGsの中で重要だと思うもの
 「SDGs」は、経済、環境、社会における持続可能な開発を目指す17の国際目標。SDGsの中で重要だと思うものを複数回答で聞いたところ、「すべての人に健康と福祉を」「安全な水とトイレを世界中に」「気候変動に具体的な対策を」「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」が各30%台。また、「安全な水とトイレを世界中に」は女性、「ジェンダー平等を実現しよう」は女性の10~30代、「気候変動に具体的な対策を」は高年代層で比率が高くなった。


◆エシカル消費の観点で行っていること
 「エシカル消費」とは、環境、社会、地域などに配慮した製品・サービスを選んで消費すること。エシカル消費の観点で行っていることを複数回答で聞くと、「食品ロスを減らす」が42.2%。また、「エコバッグを使う、レジ袋は使わない」が35.6%、「長持ちする商品を買う」「地産地消」「省エネや節電・節水などを心がけた生活をする」が各20%台だった。


◆サステナビリティを重視する企業・ブランドへの意識、利用意向
 サステナビリティを重視する企業・ブランドであることを意識して購入・利用する層は3割弱。60、70代で高い傾向だった。一方、意識しないで購入・利用する層は4割弱。女性の10、20代では5割強となった。
 サステナビリティを重視する企業・ブランドの商品・サービスを購入・利用したいと思う層は5割弱。女性高年代層で比率が高く、女性50~70代では6~7割。一方、男性10~40代では各3割強だった。


 なお、回答者に、環境・社会・経済の面で持続可能な社会の実現のために個人で行っていることを聞いたところ、「ごみの分別を徹底し、職場に水筒を持参してペットボトル飲料を可能な限り買わないようにしている」(男性33歳)、「レジ袋は使わないよう常にマイバッグを持ち歩いている」(男性49歳)、「何事においても足るを知るの精神で、過剰なサービスや機能を求めない」(男性55歳)、「詰め替えがある商品は詰め替え商品を購入している」(女性38歳)などのコメントが寄せられた。
 

【サステナビリティ(持続可能性)に関するアンケート調査結果】

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る