おむすびに合うビール「和musubi」発売 秋田県羽後町とつないでオンライン飲み会を開催2020年9月23日
食コミュニティ「キッチハイク」と、サッポロビールの共同サービスとして昨年スタートした「HOPPIN‘ GARAGE (ホッピンガレージ)」は10月6日、商品化第7弾となるおむすびに合うビールを「和musubi」を発売する。

HOPPIN' GARAGEgは、消費者のアイデアから生まれるビール。第7弾の企画者は、「#1,000のおむすびを食す男」をめざす大塚正樹さん。「和のアイデンティティ・フード」ともいえるおむすびに合うビールとして、秋田県羽後町産のあきたこまちを使った。さらに玄米茶を隠し味として加えることで、おむすびのおいしさを最大限に引き立てる深い味わいとなった。おむすびの素朴な存在を邪魔することなく、優しく寄り添ってくれるようなビール(発泡酒)となった。
10月6日には、ビールの企画者と、企画をビールに仕上げた醸造担当によるトークショーをライブ配信する。また、事前に参加者の手元に新商品が届く「オンライン飲み会」も実施。秋田県羽後町と全国をオンラインで繋ぎ、参加者はおむすびを食べながら「和musubi」で乾杯する。
<発売当日のイベント内容>
開催日時: 10月6日20:00~22:00
1.当日20時から「新発売のビール発表会」を無料ライブ配信
2.イベント申込者全員に、新発売のビール1ケース (12本) を事前にお届け
3 .ライブ配信後は「オンライン飲み会」
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日