子ども食堂などに青果20万食を支援 パルシステム2021年5月31日
パルシステムグループは、宅配の仕分け後に発生する予備分の青果を生活困窮者の支援に役立てている。2020年度は、子ども食堂やフードバンクなどに約20万食分を提供した。
仕分け後の予備青果を活用
パルシステムの予備青果活用は、子ども食堂やフードバンクなどからの依頼を事前に集約し、週単位で最寄りの配送センターまで届ける仕組み。2019年度に実験をスタートし、2020年度から本格運用を開始した。
青果は天候によって、収穫期にサイズが異なったり、輸送中に傷む可能性もあることから、予備の用意が必要となる。パルシステムをはじめとする生協の宅配では、前週に注文を受けるロスの少ない事業構造だが、それでも2020年度実績で0.4%発生しているという。
社会情勢をみると、2020年度は年初以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた失業や休業などによって、女性や若年層、外国からの滞在者などを中心に生活困窮者が急増している。
こうした背景もあり、パルシステムグループでは、子ども食堂やフードバンクなど162団体に18万食、路上生活者の配給活動へ1万8000食、計170団体以上に年間20万食分に相当する青果を提供した。
5月27日には、生活困窮支援活動に関するオンライン報告会を開き、2020年度の活動や支援団体を紹介した。
新宿区で支援を行っている「新宿ごはんプラス」の大西連共同代表は、生活困窮者のコロナ前後の変化について、「コロナ前は60~80人だった生活困窮者が年明けから200人、3月から300人と増加し、若者や女性、子連れなど、これまで見かけなかった人が増えている」と語り、「民間の共助でまかないきれなくなってきている」と危機感を募らせた。
また、豊島区を中心に支援活動をしている「TENOHASI」の清野賢司事務局長も「コロナ前の平均は166人だった生活困窮者への支援が2020年には230人に増え、年明けから300人を超えるようになった。300人超はここ10年で最高となる。リーマンショックと同じで長引きそうだ」と増加の一途をたどる生活困窮者の現状を訴えた。
東京・多摩市、八王子市などで活動している「フードバンクTAMA」の 芝田晴一朗事務局長は、「コロナ禍前は1カ月10世帯程度だったフードパントリーの提供先が、現在は多い時で150世帯まで増えている」と現状を説明。「提供される青果は、とても喜んでもらえる。地元まで届くので、多摩地域を中心に各地へ活動を広げていきたい」とコメントした。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日