人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

早朝に搾った縁起酒をその日のうちに楽しむ「立春朝搾り」予約を開始 日本名門酒会2021年12月20日

一覧へ

日本名門酒会は、早朝に搾った“縁起酒”をその日のうちに楽しめる日本酒「立春朝搾り」を2022年2月4日の“立春”に全国35都道府県43蔵で一斉開催。全国の日本名門酒会に加盟する酒販店で予約受付を開始した。

令和4年立春朝搾り令和4年立春朝搾り

「立春朝搾り」は、株式会社岡永が主催する「日本名門酒会が全国の協力蔵元に呼び掛け、地域の加盟酒販店と協力して行う地域ネットワーク共感型のイベント。前日の節分で邪気を払い身を清め、新たな気持ちで迎える「立春」に、最高の状態の日本酒が楽しめるよう、各蔵元では蔵人たちの経験と技が注がれる。搾る日が事前に決められており「大吟醸以上に神経を使う」ことから"杜氏泣かせの酒"とも呼ばれている。

また、立春当日の早朝、搾りあがったばかりの生原酒は地元の神主によって無病息災、家内安全、商売繁盛、疫病退散などのお祓いを受けることから"縁起酒"とも呼ばれる。このお酒は、蔵元に訪れた地域の酒販店が持ち帰り、予約をいただいたお客様の手に届けられる。

「立春朝搾り」の企画は、1998年に栃木県の「開華」で約4000本(720ml換算)の出荷から始まり、2021年には25万4970本を出荷。来年は25年目を迎え、35都道府県43蔵で開催し、25万本を超える出荷を予定している。各「令和4年立春朝搾り」の価格は720mlで1760円(税込)。予約締切日は2022年1月25日まで限定数量に達し次第終了。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る