サッカーチームが農業を活性化「GRASS ROOTS FARM」2022年構想を発表 水戸ホーリーホック2022年1月31日
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックは1月22日、新規事業として立ち上げた農事業「GRASS ROOTS FARM」の今後の事業展開について、茨城県水戸市のアダストリアみとアリーナで発表した。
GRASS ROOTS FARMの2020年構想について発表した、茨城ロボッツの西村大介社長、水戸ホーリーホックの小島耕社長、水戸ホーリーホック GRF推進事業部長の佐野元則氏(左から)
「GRASS ROOTS FARM」は、水戸ホーリーホックが2021年9月に新規事業として立ち上げた農事業。茨城県は農業が盛んな一方、農業従事者の高齢化が進み、耕作放棄地も年々増えている。「GRASS ROOTS FARM」は、こうした地域課題に対し、農業を広め、農業の良さを伝えていくことで解決し、将来的にはクラブの大きな収益となることをめざしている。
同事業では、同社が自ら畑を持ち、土を触り、土づくりから栽培、収穫、販売まで手がけ、農業で地域を盛り上げようとしている人々を広報や販路を増やすことで支援。また、JAとともに農業から地域を元気にしようとしている。2021年の事業立ち上げ時に農作物を作る場を設け、選手、スタッフをはじめ、アカデミーやファン・サポーターが農業を介してコミュニケーションを取る場を作る中で注力したのは、「productを作る」こと。城里町の約1000平米の畑からスタートしたGRASS ROOTS FARMは、土壌づくりから始まり、青森県産ニンニクを仕入れ、一つ一つ皮むきから行い、畑の9割に埋めた。残りの1割は、SNSでファンとサポーターへ『他に育ててほしい野菜』をアンケートで募り、ニンニク以外に『小松菜、ほうれん草、大根、たまねぎ』の栽培にも挑戦。霜などの影響で一部農作物がダメになってしまう経験もしながら、「農作物を作ることがどれだけ大変であるか」を選手・アカデミー生、フロントスタッフ全員で感じながら作業してきた。
選手たちと行ったニンニクの皮むき作業
これに続く2022年度は、現在の畑をGRASS ROOTS FARMの象徴として継続しながら、新たな挑戦を開始。全国へ、GRASS ROOTS FARMを介して、地元の農作物や特産物を知ってもらう機会を生むための考え方として『productsを支援する』に取り組む。その大きな2つの柱として「GRF流サブスクリプション」と「ホームゲームの道の駅化事業」を構想している。
「GRF流サブスクリプション」は、ホームタウンにあった「こんな美味しい物!」として、選りすぐりの農産物・特産物を、GRFが見つけて全国へ届ける。同サービスでは、月に1回、限りなく農薬や化成肥料を与えるのを少なくし、有機肥料にこだわった野菜を各家庭に届けるとともに、水戸ホーリーホックのホームタウン9市町村を中心とした茨城県産の特産物も同梱を予定している。
一方、「ホームゲームの道の駅化事業」は、地域の美味しいものが集まる道の駅にならい、水戸ホーリーホックのホームゲームに、GRFブースを常設。主にホームタウン9市町村で生産された特産物や農産物を販売する。また、年に数回、地域の農家を招いて、マルシェを行う予定。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日