人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

捨てられる羊毛を有機質肥料へ"真のサステナビリティ"実験開始 ニッケ2022年5月13日

一覧へ

日本毛織株式会社(ニッケ)の衣料繊維事業本部は、真のサステナビリティを目指す取り組みとして、本来は廃棄される羊毛から肥料をつくり、土に還す実験を開始。4月9日と10日に六甲山牧場で開かれた羊の一斉毛刈りに同社社員が参加し、拾い集めた落ちた毛が、有機質肥料「ラナリン」に生まれ変わり、植物を育てて土に還る。

六甲山牧場で開かれた羊の一斉毛刈りの様子六甲山牧場で開かれた羊の一斉毛刈りの様子

同社はSDGsの9つのアクションのうち、「ウールのリサイクルシステムの運用」「グローバルに活躍できる人材育成活動」の実現を目指し、2020年から、ともに神戸発祥の神戸農政公社「六甲山牧場」との取り組みを開始。これまで、牧場で社員が子供向けイベントの開催や、出前授業に牧場のスタッフが参加するなど、羊を通じて地域社会とのコミュニケーションや子供たちに向けた環境教育への支援を目指している。

その活動の一環で開かれた羊の一斉毛刈りイベントは、毛刈りで生じた落ち毛のうち、再利用できずこれまでは廃棄していた部分を収集するために参加。提携先の製肥所と打ち合わせを重ね、あまり状態の良くない羊毛でも、窒素成分やアミノ酸をたっぷりと含んだ有機質肥料に生まれ変わらせる目途が立った。

本来は捨てられる羊毛を肥料へ本来は捨てられる羊毛を肥料へ

イタリア語で羊毛を意味する「ラナ」から名付けられた肥料「ラナリン」は、自然の恵みを扱う同社が目指す「真のサステナビリティ」のシンボル。今後は検証を重ね、品質の向上と規模の拡大に取り組む。今回できあがる肥料は、神戸ワイナリーで同社が借りているブドウ畑の施肥に用い、効能を確認する。また、六甲山牧場で行われる他のイベントで来場者に配るほか、同社の環境教育活動で訪問する学校でも使われる。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る