農業体験参加者への駐車場貸し出し・野菜販売スペース提供 実証実験開始 akippa2022年6月15日
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社は、農業体験参加者と農家スタッフが活用できる駐車場貸し出しや、収穫された農作物や地元の特産品を販売するスペースを提供する実証実験を開始。第一弾として、大阪府・八尾市の「河内物語 服部農園」と連携し、6月26日から随時取り組む。

akippaは、2020年から駐車場で食料品などの販売・購入を行う「akippaマルシェ」を多くの事業者と取り組んできた。そのなかで農家から、野菜の販売場所についての問い合わせとともに「農業を広めるために実施している農業体験参加者用の駐車場がない」という相談があった。
今回連携する河内物語 服部農園では、農業体験に参加する人の多くがファミリー層で、子どもを連れての移動や、着替えなどの荷物を持ち歩く必要があるため、参加者は車で現地に向かう人もいる。しかし、農園には農家スタッフ用の駐車スペースしかなく、過去に農業体験を開催した際には参加者用の駐車スペースを貸してもらえるよう周辺の住宅に頼むなど、駐車場の確保が課題となっていた。
そこで同社は、akippaマルシェとして野菜や地元の特産物が販売できるスペースの提供と、農業体験に来る人に駐車場の案内と貸し出しといった農産物の栽培から販売までを一貫してサポートする実証実験を行う。
誰でも楽しめるマルシェを通じて農業参加者はもちろん、近隣住民や地域を訪れた人々に新たな体験の場を提供。今回の実証実験では、農園を訪れる人のアクセス向上とともに、農園で収穫された農産物の販売機会を創出することで、農業をより身近に感じてもらえる機会をつくる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミナミトゲヘリカメムシ 県内で初めて確認 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内広域で発生のおそれ 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日 -
【全中26年度畜酪政策提案】重点に生産基盤強化、生乳需給安定対策も2025年11月25日 -
【今川直人・農協の核心】農協の農業経営をめぐる環境変化(1)2025年11月25日 -
宮崎で鳥インフル 国内5例目2025年11月25日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 上手な使い方 北興化学工業2025年11月25日 -
有田みかんなど約30点「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年11月25日 -
「みのるダイニング名古屋店」開業3周年特別メニュー提供 JA全農2025年11月25日 -
「いい肉の日は和牛を食べよう2大キャンペーン」25日から開催 JAタウン2025年11月25日 -
コメ騒動にみる階級闘争の現形態【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月25日 -
フランス2機関と「美食と健康」「発酵」分野でMOU締結 農研機構2025年11月25日 -
「レイミー×Z-GIS連携ソリューション」リリース 専用サイト開設 日本農薬2025年11月25日 -
次世代エレクトロニクス分野の事業拡大に向けてスタートアップへ出資 デンカ2025年11月25日 -
丹波篠山の伝統野菜「山の芋フェア」実施 丹波篠山ブランド産品戦略会議2025年11月25日 -
新農業プロジェクトで秋田県にかほ市の企業誘致認定を取得 INGEN2025年11月25日 -
耕畜連携 長野県南牧村の取り組み学ぶ「農業研修会」開催 愛知県豊橋市2025年11月25日 -
越前がに、若狭牛、とみつ金時「美食福井」提供店の検索機能を追加 福井県2025年11月25日 -
セブン‐イレブン 地産地消の2商品が「FOOD SHIFTセレクション2025優秀賞」受賞2025年11月25日 -
店舗、宅配ともに前年超え 10月度供給高速報 日本生協連2025年11月25日


































