人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

成人の食事3000回分を削減「食べ残しゼロ運動」36日間で9000人が参加 パルシステム2022年11月29日

一覧へ

パルシステム連合会は、10月の「食品ロス削減月間」に、毎日の食事での「食べ残しゼロ」などを呼びかける「我が家の食品ロス削減アクション」を実施。36日間でのべ9183人が参加し、食品ロス削減量は2.2トンとなった。

成人の食事3000回分を削減「食べ残しゼロ運動」36日間で9000人が参加 パルシステム

「我が家の食品ロス削減アクション」(後援:環境省)では10月3日から11月7日までの36日間、「食べ残しゼロ運動 5日間チャレンジ」と「みんなの食べきりテク」を募集した。「食べ残しゼロ運動 5日間チャレンジ」では、食べ残し廃棄を出さなかった日数をカウントし、専用の応募フォームへ申告。その結果、期間中にのべ9183人の参加があり、1世帯当たりの平均日数は10.5日で、呼びかけた5日の倍以上となった。

また、環境省の「市区町村食品ロス実態調査支援報告書」などに基づき試算した食品ロス削減量(1人1日当たり23グラム)は、2.2トンにのぼった。これは、日本人の成人1日当たり平均摂取量2039グラムに換算すると、3236食分に相当。1年間続ければ、それだけで3万食以上の食事が生み出されることになる。

「みんなの食べきりテク」投稿されたホッケの残りを混ぜたコロッケ「みんなの食べきりテク」投稿されたホッケの残りを混ぜたコロッケ

あまった料理のリメイクアイデアも寄せられ、「みんなの食べきりテク」では、食材を食べきるための保存方法やレシピ、食品ロスを発生させない工夫を専用フォームで募集。残ったホッケの開きをジャガイモと混ぜて、ポルトガル料理「干し鱈のコロッケ」風にした料理の投稿や、「有機の野菜なら皮まで食べられ、栄養をとりながら料理の手間も省けます」など、多くのアイデアが寄せられた。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る