人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

令和3年度中部地方発明表彰「ハナバチ用飼料」が発明奨励賞受賞 物産フードサイエンス2022年1月25日

一覧へ

物産フードサイエンス株式会社は、アピ株式会社と共同発明し、物産フードサイエンスが取得した特許第6266741号「ハナバチ用飼料」について、発明協会から「令和3年度中部地方発明表彰」の発明奨励賞を受賞した。

令和3年度中部地方発明表彰式の様子令和3年度中部地方発明表彰式の様子

地方発明表彰は、優れた発明、考案または意匠を生み出した技術者・研究開発者を顕彰するもので、全国を8地方に分けて実施。同社は、中部地方でさかんな養蜂産業への貢献や、ケストースの持つ生理機能について高く評価され、中部地方発明表彰の発明奨励賞を受賞した。物産フードサイエンスは、ケストースの持つ多様な生理機能に関して研究を進めており、ヒトと動物、昆虫に対する効果について積極的に研究している。

同発明は、「ケストース」を含有する養蜂用飼料に関するもの。ケストースは、タマネギやアスパラガス、ニンニク、大麦、ライ麦などに含まれる三糖類の難消化性糖質で、砂糖に似たまろやかな甘味がある。摂食後は、途中で消化されることなく大腸まで届き、「ビフィズス菌」、「乳酸菌」、腸管内で酪酸を産生する「酪酸産生菌」などの有用菌の栄養源となることが報告されている。

発明奨励賞の賞状発明奨励賞の賞状

養蜂産業におけるミツバチ等は、通常野外の花から蜜や花粉を採集して餌としているが、これらの餌が不足する季節では砂糖水や養蜂用飼料を給餌している。養蜂用飼料は、主成分として砂糖や水分、若干のタンパク質などから構成されているため腐敗しやすい。腐敗防止のため管理は繁雑で、飼料自体への食いつきが良くない場合には、長期間飼料が残り劣化するなどの課題があった。こうした課題を解決するため研究した結果、ケストースを含有する糖液は、蜂が好んで摂取し、かつ腐敗防止に寄与できることが判明。養蜂用飼料への可能性を見出し、特許を取得した。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る