"スマート化"を経営から 農業・畜産業向けDXセミナー開催 アメリカン・エキスプレス2022年8月30日
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは9月13日、農業・畜産業向けDXセミナー「農業DXの第一歩:農業・畜産業の『スマート化』を経営から考える」をオンラインで開催する。
農業従事者の高齢化や労働力不足が進む中、デジタル技術を活用した新たな農業・畜産業への変革を後押しするため、農林水産省は昨年「農業DX構想」を取りまとめた。この方針に沿って同社は、農業・畜産業に携わる生産者が直面する、生産管理から経費管理までのあらゆるDX課題を支援するオンラインセミナーを開催。当日は、農水省が「農業DX構想」の最新動向を解説する。また、DX化を進めている農業・畜産業の経営者を招き、導入における課題の乗り越え方や、DXの価値、今後の展望について最先端の事例をパネルディスカッションで紹介する。
◎開催概要
日時:9月13日 13:00~14:00
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)※アーカイブ配信の予定なし
参加対象:「農業DX構想」に関心のある人、これからDX化を進めたい農業・畜産業従事者
参加費:無料
定員:100人※応募締め切り定員に達し次第締め切り
<プログラム>
・基調講演「農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の取組」(農林水産省大臣官房参事官デジタル戦略グループ長 窪山富士男氏)
・「アメリカン・エキスプレスの取りくむ農業・畜産業のDX化」(法人事業部門法人カード営業本部副社 長谷川美紀)
・パネルディスカッション「『スマート化』を実現する農業・畜産経営のリアル」(農林水産省 窪山富士男氏、朝霧メイプルファーム(有)代表丸山純氏、新潟食料農業大学准教授 青山浩子氏
、アメリカン・エキスプレス 谷川美紀氏)
・質疑応答
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(143)-改正食料・農業・農村基本法(29)-2025年5月24日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(60)【防除学習帖】第299回2025年5月24日
-
農薬の正しい使い方(33)【今さら聞けない営農情報】第299回2025年5月24日
-
【注意報】ウメ、モモなど果樹全般にカメムシ類 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年5月23日
-
【注意報】キャベツにコナガ 全県で多発のおそれ 秋田県2025年5月23日
-
全農 政府備蓄米 出荷済み10万t超に 進度率52%2025年5月23日
-
備蓄米の随意契約には新たなプレイヤーも参加を 小泉農相が小売りの現場を視察2025年5月23日
-
主食用米 対前年40万t増 水田の作付意向4月末2025年5月23日
-
25年産米概算金 全農にいがた「2.6万円以上めざす」 県内JAに通知2025年5月23日
-
店頭価格5kg2000円台で備蓄米販売 国産米離れ防ぐ目的 JAグループにも説明へ 小泉農相2025年5月23日
-
【人事異動】農水省(5月21日付)2025年5月23日
-
(436)フェイクフードとフードセキュリティ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月23日
-
大阪・泉大津市、市民に米販売へ「 5キロ3000円台」で 食の安心へ産地と連携2025年5月23日
-
「大分味一ねぎ」を使用した商品、県内セブン‐イレブンが発売 宇佐市長を表敬訪問し報告 JA全農おおいた2025年5月23日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)県予選 広島、千葉で副賞や参加賞提供2025年5月23日
-
ブルボン×ニッポンエール「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」新発売 JA全農2025年5月23日
-
JA全農かながわ、テレビ神奈川と共同開発「湘南ゴールド」香るご褒美スイーツが登場 ファミリーマート2025年5月23日
-
2025年 備蓄米関連ニュースまとめ【放出・政策・需給動向】2025年5月23日
-
イネカメムシ発生状況と防除対策 最新情報まとめ(2025年版)2025年5月23日
-
「パートナーシップ構築宣言」公表 日本農薬2025年5月23日