人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

有機米デザインへ出資 有機米市場拡大へ取り組み支援 アグリビジネス投資育成2023年2月20日

一覧へ

アグリビジネス投資育成は2月17日、有機米デザインへの出資を発表。自動抑草ロボットの普及や有機米流通構築による有機米市場拡大にむけた有機米デザインの取り組みを支援する。

有機米デザインの山中大介代表取締役(左)とアグリビジネス投資育成の松本恭幸取締役代表執行役有機米デザインの山中大介代表取締役(左)とアグリビジネス投資育成の松本恭幸取締役代表執行役

有機米栽培による単位面積当たり収入は、慣行栽培と比較すると高いが、除草作業を中心とする労働負荷が大きく有機米栽培拡大の最大のボトルネックとなっている、また、有機米栽培体系が確立されておらず生産量が少ないため安定供給が難しく、結果として有機米の流通が構築されていない状況にある。

有機米デザインは、「自動抑草ロボット(通称:アイガモロボ)の「開発」と、「有機米の生産支援および流通・販売」という2つの事業により、有機農業の市場成長に貢献し持続可能な日本農業の実現を目指している。

アイガモロボの開発は、2012年から元自動車会社のエンジニア2人を中心に、有機米栽培の課題である除草の手間を極小化することを目的にスタート。2019年に山形・庄内地方の街づくり会社であるヤマガタデザインが実用化に向けて加速するため有機米デザインを設立し、共同研究先である東京農工大学発ベンチャーとして創業。数年にわたる全国自治体等でのアイガモロボを活用した有機米生産の実証実験等を経て、1月から500台限定でアイガモロボの販売が始まった。

有機米デザインへ出資 有機米市場拡大へ取り組み支援 アグリビジネス投資育成

有機米デザインでは、今回調達した資金を「アイガモロボの量産化へ向けた生産体制構築と品質向上のための研究開発」、「アイガモロボを活用した有機米の産地形成と販路拡大の強化」などにあてる。これにより、有機米の普及・拡大に向けた取り組みを加速。国が掲げる2050年までに(耕地面積に占める)有機農業の取組面積の割合を25%(100万ha)に拡大する目標達成につなげる。

有機米デザインの事業は、持続可能な農業である有機米栽培の最大の課題である除草作業負荷を解消させ、有機米収穫後の流通を構築するなど、生産・販売の両面から有機米市場拡大に寄与する取り組み。アグリビジネス投資育成は、株主の日本政策金融公庫、農林中央金庫を始めとした系統組織等のネットワークを活用し、有機米デザインが手掛ける事業を全面的にサポートする。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る