いもち病抵抗性イタリアンライグラス品種「Kyushu1」標準作業手順書を公開 農研機構2024年2月29日
農研機構は2月28日、いもち病抵抗性が強い極早生イタリアンライグラス新品種「Kyushu1」の標準作業手順書をウェブサイトで公開。イタリアンライグラスは春季からの収穫が一般的だが、同手順書は、「Kyushu1」を用いて冬季と春季の2回収穫が可能となる新たな栽培管理法等をまとめた。これらの技術の普及により国産飼料の増産につながると期待される。
イタリアンライグラス品種「Kyushu1」標準作業手順書
輸入飼料価格が高水準で推移する中、家畜の餌となる国産飼料の増産は畜産経営の安定化のために喫緊の課題となっている。イタリアンライグラスは、ウシの嗜好性や栄養価が高く、日本で広く栽培されている一年生の冬作飼料作物。中でも九州地域は主要な産地で、全国の栽培面積(推定約6万ha)の約7割を占める。一般的にイタリアンライグラスは10月から11月頃に播種し(従来作型、出穂する春季に収穫する。)
一方、九州の暖かな気候を生かし、イタリアンライグラスを9月頃に播種して年内草を12月から1月頃に収穫。さらに再生草春1番草を春に収穫する作付体系も可能。従来作型の播種時期は、近年その作付けが拡大している飼料用イネの収穫時期と重なるため、特にほ場面積の大きい経営体で従来作型のみ行うと、適切な時期に播種できず、減収となるリスクがある。加えて、春の収穫作業が1つの時期に集中するため、収穫やその後の処理が適期に行えず、減収したり、飼料品質が悪くなるリスクもある。
そこで、これとは異なる、9月播種、年内草の収穫を行う作付体系を取り入れることにより、作業の集中により生じるリスクを回避でき、さらなる国産飼料の増産が期待できる。しかし、まだ気温が高い9月に播種すると、播種直後のいもち病発生により、大幅に減収するリスクがあるため、9月の播種でも安定的な生産が可能なイタリアンライグラス品種が求められていた。
イタリアンライグラスいもち病の典型的な病徴
農研機構は、いもち病抵抗性が強い極早生品種「Kyushu1」を2017年に開発。このほど、「Kyushu1」を用いた、新たな作付体系の標準作業手順書を公開した。この作付体系は、通常のイタリアンライグラスの作型と播種時期や収穫時期が異なることから、作業分散も可能になる。同標準作業手順書では、「Kyushu1」がいもち病抵抗性等に優れることに加え、9月播種栽培での収量性や、冬季収穫では粗たんぱく質含量が安定して高く、品質面でも優位性があること、また、牛の中毒症状を引き起こす硝酸態窒素に関するの対処法なども含め、導入時に必要な手順と留意点等を解説している。
新品種「Kyushu1」と同手順書を活用することで、従来作型との作業分散が可能で、高品質な年内草を収穫できる作付体系の普及拡大を通じて、国産飼料生産の拡大が期待される。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日