タネまで食べられる小玉西瓜 「ピノ・ガール」 クラウドファンディング開始2時間で目標30万円を達成2020年3月24日
野菜の品種改良と新品種のタネを販売する、ナント種苗(奈良県橿原市)は、タネまで食べられるマイクロシードの小玉スイカ 「ピノ・ガール」の種子を開発。3月20日よりクラウドファンディングのMakuakeで販売を開始したところ、開始から2時間で目標金額の30万円に到達した。
タネまで食べられる小玉西瓜 「ピノ・ガール」
マイクロシード小玉西瓜「ピノ・ガール」の種子は、従来の小玉西瓜の約4分の1のサイズ。タネを口に入れても、ほとんど気にならず、そのまま食べられる。また、タネの殻の厚みも薄いため、噛んでも柔らかなチョコチップのような食感で嫌な苦味もないという。
新品種「ピノ・ガール」の種子(写真左)と従来の小玉西瓜の種子
同社は、西瓜の消費マーケットの活性化、衰退した西瓜産地の活性化、永続的な西瓜農家の経済的発展を目標に「ピノ・ガール」を開発。皮ごと食べられるタネ無しブドウ「シャインマスカット」のような人気商品に成長することをめざしている。
今回のクラウドファンディングは、熊本県産の「冬のピノ・ガール」で、延べ149人から支援を受け、目標達成率349%となる応援購入総額107万7000円を獲得したプロジェクトに続く第2弾。目標金額は達成したが、引き続き4月17日までの期間中、賛同者を募集している。
【春の初物で感動をお届け!タネまで食べられる西瓜「ピノ・ガール」第2弾】
スイカ革命「ピノ・ガール」を食べてみた!
重要な記事
最新の記事
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
JA協同サービスと地域の脱炭素に向けた業務提携契約を締結 三ッ輪ホールディングス2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日
-
ワンランク上の洋食に「ハンバーグソース デミグラス」新発売 サイボク2025年10月16日
-
ベーカリー監修「よつ葉北海道十勝ミルクスライス」オリジナルパンレシピ公開2025年10月16日
-
ダブルプレスジュース「Vicca」に新プラン登場 青木フルーツ2025年10月16日
-
「第16回調味料選手権2025」最終審査会販売会を阪神梅田本店で開催 日本野菜ソムリエ協会2025年10月16日
-
「罪悪感なき時短」「ゆるやかな食卓革命」明らかに『お料理セット』利用者調査 パルシステム2025年10月16日
-
「国際協同組合年記念シンポジウム」開催 近畿ろうきん2025年10月16日
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日