人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

もみ殻シリカ灰を活用した肥料を開発 朝日アグリア2022年4月12日

一覧へ

朝日アグリア株式会社は富山県射水市、いみず野農業協同組合、富山県立大学と連携し、「もみ殻シリカ灰」と「鶏ふん堆肥」等の未利用資源を活用した土づくり資材を開発した。2022年4月から、射水市内でこの肥料を用いた実証栽培が始まる。

もみ殻循環プロジェクトの概要米作りの盛んな富山県射水市では、米作りに伴って発生する「もみ殻」が毎年3000トン排出されており、一部は廃棄物として有償処理されていた。そこで、2010年より富山県射水市、いみず野農業協同組合、富山県立大学、地元企業が連携し、「もみ殻」の有効利用に関するプロジェクトがスタートした。

その結果、いみず野農業協同組合の籾殻循環施設で、特殊な焼成方法によりシリカ成分が植物に吸収されやすい灰(「もみ殻シリカ灰」)を安定的に作りだすことができるようになった。シリカ成分は、稲などの葉や茎を丈夫にして、病気や害虫の侵入を抑え、収量・品質を向上させる作用がある。この「もみ殻シリカ灰」を活用した同社肥料は、「米作りから発生したもみ殻を再び米作りに活用する」という資源循環につながると考えられる。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る