2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 SP

「よく咲くペチュニア」ブランドに純白色が登場 サカタのタネ2025年11月28日

一覧へ

サカタのタネは、雨に強い大輪ペチュニア「よく咲くペチュニア」ブランドの「パフィン」シリーズに、新色「よく咲くペチュニア パフィン ホワイト」を追加し、営利生産者向けに種子を発売する。

新色「よく咲くペチュニア パフィン ホワイト」新色「よく咲くペチュニア パフィン ホワイト」

サカタのタネの「よく咲くペチュニア」ブランドとしては初の純白色。「パフィン ホワイト」は、耐雨性と大輪性を兼ね備えた実生系の品種で、花径約8cmの大輪ペチュニアとなる。

従来のペチュニアは雨による花の傷みに弱く、大輪系品種では特に顕著。とりわけ日本では、ペチュニアの開花期が梅雨と重なるため、雨による花の傷みは大きな課題となっていた。同シリーズは大輪系品種でありながら雨に強い画期的な品種で、雨で花弁が傷んだ後、次の花が咲くのがく、春から秋まで継続して美しい花を楽しめる。

サプライチェーン全体では、棚持ち性向上、商品ロス削減・潅水作業の手間軽減に寄与。また、トレーを大輪の花で隙間なく整然と埋めることができるため、陳列時に見栄えの向上も期待できる。

「パフィン ホワイト」の種子の価格は、ペレット種子1袋1000粒入りで5720円(税込)。2026年1月下旬から全国の種苗店、JAルートを通じて販売。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る