京都から期間限定のプレミアムなフルーツトマト「やりすぎトマト」販売 OYAOYA2023年6月27日
規格外野菜のアップサイクルした乾燥野菜を販売する「OYAOYA」を運営する株式会社Agriture(京都市)は、新サービスとして「OYAOYA Fresh」を開始。期間限定でプレミアムなフルーツトマト「やりすぎトマト」を販売する。
「やりすぎトマト」は、一見なんの変哲もないトマトだが、ベリーを想わせる甘さと爽やかな酸味が広がるプレミアムなフルーツトマト。年2回の収穫時期でも限られたタイミングでしか味わえないお取り寄せグルメとなる。時期によっては糖度が11~12度と甘いが、酸味も同時に味わえる。
栽培時は水分をとことん少なくし、トマトにとっては厳しい環境を敢えてつくることで、トマト自身がカラダを絞り、栄養を蓄えた味は甘くて清々しい酸味に仕上がる。
水分を極力抑えて栽培される"アスリート野菜"の「やりすぎトマト」
栽培期間は、6月~7月と11月~翌1月の年に2回。農園がある京都府丹後エリア特有の気候で、日照時間は短く、気温の下がる秋冬も、「ゆっくり、じわじわ育てる」ことでトマトの糖度は7度から11度、12度まで上がることもある。購入は、「OYAOYA」のオンラインショップから。
重要な記事
最新の記事
-
国際協同組合年2025で危機を好機に 日本共済協会が「IYC2025の意義」セミナー(1)2025年3月21日
-
国際協同組合年2025で危機を好機に 日本共済協会が「IYC2025の意義」セミナー(2)2025年3月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国内供給を放置して進む輸入米と輸出米の危うさ2025年3月21日
-
【インタビュー】JA全農酪農部 深松聖也部長 結集力で日本の酪農を守る2025年3月21日
-
(427)卒業式:2日前と前日【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年3月21日
-
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会 中間取りまとめを公表 農水省2025年3月21日
-
みちのく産小麦使った喜多方ラーメン 特徴はもちもち感とコシの強さ JA会津よつば2025年3月21日
-
県産野菜、鍋で食べやすく れんこんのシャキシャキ感に合う上品なつゆの風味 JA全農いばらき2025年3月21日
-
日本の小粋な白ワイン 2023農民ドライ ココ・ファーム・ワイナリー2025年3月21日
-
AIによるモモ樹の水ストレス画像診断技術を開発 適切なかん水判断を可能に 農研機構2025年3月21日
-
【役員人事】コメリ(3月16日付)2025年3月21日
-
【人事異動】コメリ(3月16日付)2025年3月21日
-
北海道赤平市産「ゆめぴりか」使用『アルファ化米』市の備蓄食に採択2025年3月21日
-
食品検査の省人化と品質管理強化を両立 X線検査機「XR76シリーズ」販売開始 アンリツ2025年3月21日
-
小学校の授業とICTに最適化 食育教材「お肉の学習ガイドブック」発刊 全肉連2025年3月21日
-
メキシコ・中米で「宙炭」促進 Yazaki North Americaと基本協定締結 TOWING2025年3月21日
-
UNGCに署名 グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンに加入 キユーピー2025年3月21日
-
イチゴの台湾輸出への取り組み報告 JAかみましき2025年3月21日
-
滅多に流通しない完熟度100%「超完熟南高梅」21日から予約開始 梅ボーイズ2025年3月21日
-
無料の肥料設計相談会 茨城県でセミナー開催 農機具王2025年3月21日