「奇跡のぶどう」茨城県常陸太田市「あすか農園」のオンラインショップがオープン2025年9月2日
茨城県常陸太田市で63年続くぶどう農園「あすか農園」は8月27日、オンラインショップをオープン。化学農薬・化学肥料に頼らず、有機由来の堆肥と微生物の力を活かして豊かな土壌を育て、ぶどう本来の味わいを引き出したぶどうを、ECサイトで販売する。
こだわりのぶどう3種~5種を詰め込んだ「しずくの小箱」(5000円・税込)
茨城県常陸太田市で63年間、農薬や化学肥料に頼らず、自然と共に歩む栽培を続けてきた「あすか農園」のぶどうは「奇跡のぶどう」と呼ばれる、知る人ぞ知る希少な存在。何よりも「安心して食べられること」にこだわり、山の落ち葉を活かした自家製堆肥で土を育み、微生物の力を引き出すことで、植物本来の免疫力を高め、殺虫剤や除草剤も一切使わず、主に自然素材を活用して栽培している。
ぶどう本来の姿を大切に、のびのびと育てることで、種ありぶどうならではの深い味わいと豊かな甘みを追求。一般的には、"種なし"ぶどうにするために利用する「ジベレリン」や、粒を大きくするために利用する「フルメット」等の薬剤が使われるが、これらを使わずに育ったあすか農園のぶどうは、本来のぶどうが持つ、"甘さ"や"酸味"、"旨味"を感じることができるひと粒となる。
オンラインショップでは出荷日の朝、直前まで樹上で実っていた新鮮なぶどうを、最もおいしいタイミングで収穫し、その日のうちに丁寧に発送する。
農園責任者(左)と園主
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日