TPPでも国境は消せない2013年9月24日
TPPの秘密交渉が山場にさしかかったようだ。いよいよ日本は農業を捨てるのだろうか。
古い話で恐縮だが、前原誠司氏(衆、京都2、当時の外務大臣)は、1.5%の第1次産業は残りの98.5%の産業の犠牲になれ、という主旨の発言をしたことがある。食糧は国内で生産しなくていい、外国から買えばいい、という考えのようだ。ここには、国境の存在、国家の役割り、を無視した政治哲学がある。
この政治哲学は、いまでもTPP推進派のなかで生きているようだ。だが、これは幻想にすぎない。世界はグローバル化したというが、国家は厳然としてあるし、国境は消えていない。
TPPには、全ての物品を世界中に自由に流通させることがいいことだ、という考えがある。そのためには、全ての国家が、全ての物品の関税をゼロにするのがいい、という。
そうすれば、自由な競争ができ、優勝劣敗によって、世界が効率的になる、という。
だから国家の壁、つまり、国境をなくせ、という。
◇
いったい、なぜ国境があるのか。国家があるのか。食糧のばあいを考えよう。
国家は、食糧不足になれば食糧の輸出を禁止する。国境を越え、他国へ売って儲けることを、国家は犯罪として暴力的に阻止する。国民が許さないからである。それが国民の利益だからである。他国がそれを止めさせることはできない。
だから、食糧不足のばあい、飢餓に直面するのは、日本のように、食糧を外国に依存する国の国民である。
このことを、TPP推進派は分かっていない。そういう国家観を持っていない。彼らが持っているのは、国民の飢餓を無視し、国民に犠牲を強いる反国民的な国家観である。
◇
国家や国境があることは、残念なことかもしれない。それらが無いことが理想かもしれない。だが現実の世界には、国家もあるし国境もある。そうした世界に、われわれは生きている。
筆者の友人は、国家が消滅し、国境が消えるのは、地球に宇宙軍が攻め込んできたときだろう、それまでは消えない、という。筆者も同感である。
国家や国境の消滅は、理想ではあるが、半永久的に実現することのない見果てぬ夢なのである。
◇
こうした夢のような政治哲学をもった人たちがTPPを推進しているなら、不幸なことである。
こうした考えをもった評論家がTVなどで活躍している。それを政治が利用している。
われわれは、この政治哲学が反国民的であることを暴かねばならない。国家と国境の存在を覚らせねばならない。
TPPがいうゼロ関税は、決して理想ではない。それどころか国民を飢餓に陥れる。つまり、反国民的である。国民のために、5品目の関税は守り通さねばならない。
国家は、いまや国民を抑圧する機関というだけではない。抑圧から国民を守る砦でもある。
(前回 TPPで新植民地主義に加担する日本)
(前々回 TPPで日本はアジアの文明破壊の加害者になる)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日