今年の寒さ対策は?2018年2月10日
今年に入って全国的に大雪に見舞われています。寒気は日本列島全体をすっぽりと覆ったまま、長いこと居座っています。例年ならば、早朝は放射冷却で気温がぐっと下がっても、日中になると日差しを受けて気温が上昇し、ポカポカと暖かい小春日和があるものですが、今年に関しては一日中冷たく重い空気に包まれていて、意識して背筋を伸ばそうと頑張らないと、自然と身体が丸くなってしまいます。
◇ ◇
この寒波は世界的なもので、年末から年初にかけてヨーロッパや北米大陸が猛烈な寒波に襲われました。アメリカ北東部で記録的な寒波が1週間以上続いて、吹雪の影響で8万戸が停電、多数の死者が出たそうです。カナダとの国境にあるナイアガラ大瀑布が完全凍結したというから大変なものです。零下67度の寒気が流れ込んだそうなのですが、どんな寒さなのか想像もつきません。もはや温暖化と騒いでいたのが嘘のようです。
◇ ◇
寒い寒いと愚痴ってばかりいてもしょうがないので、積極的に冬を楽しむことを考えてみようと思いました。外に出るときは、手袋はもちろん、首回りと耳を隠しておくと、気温が低くてもかなり暖かく過ごすことができます。スキー、スノーボード、雪合戦、そり遊びなど、冬にしかできない遊びはたくさんあります。夢中になっていると寒さは忘れているものです。
◇ ◇
屋外が苦手な人は、室内でできることに没頭するのも悪くないでしょう。稲わらで縄をない、竹細工に挑戦するというのは、材料さえ手に入れば、やってみたいことの一つです。普段できない部屋の模様替えや本棚の整理なども落ち着いてできる気がします。個人的にはこたつでミカン派ですが、我が家にはもはやこたつが無いのが本当に残念です。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日