今年の寒さ対策は?2018年2月10日
今年に入って全国的に大雪に見舞われています。寒気は日本列島全体をすっぽりと覆ったまま、長いこと居座っています。例年ならば、早朝は放射冷却で気温がぐっと下がっても、日中になると日差しを受けて気温が上昇し、ポカポカと暖かい小春日和があるものですが、今年に関しては一日中冷たく重い空気に包まれていて、意識して背筋を伸ばそうと頑張らないと、自然と身体が丸くなってしまいます。
◇ ◇
この寒波は世界的なもので、年末から年初にかけてヨーロッパや北米大陸が猛烈な寒波に襲われました。アメリカ北東部で記録的な寒波が1週間以上続いて、吹雪の影響で8万戸が停電、多数の死者が出たそうです。カナダとの国境にあるナイアガラ大瀑布が完全凍結したというから大変なものです。零下67度の寒気が流れ込んだそうなのですが、どんな寒さなのか想像もつきません。もはや温暖化と騒いでいたのが嘘のようです。
◇ ◇
寒い寒いと愚痴ってばかりいてもしょうがないので、積極的に冬を楽しむことを考えてみようと思いました。外に出るときは、手袋はもちろん、首回りと耳を隠しておくと、気温が低くてもかなり暖かく過ごすことができます。スキー、スノーボード、雪合戦、そり遊びなど、冬にしかできない遊びはたくさんあります。夢中になっていると寒さは忘れているものです。
◇ ◇
屋外が苦手な人は、室内でできることに没頭するのも悪くないでしょう。稲わらで縄をない、竹細工に挑戦するというのは、材料さえ手に入れば、やってみたいことの一つです。普段できない部屋の模様替えや本棚の整理なども落ち着いてできる気がします。個人的にはこたつでミカン派ですが、我が家にはもはやこたつが無いのが本当に残念です。
最新の記事
-
全農会長賞にJAぎふ-TACパワーアップ大会20202021年1月15日JA全農は1月14日、全国のTAC活動の成果を共有する全国大会「TACパワーアップ大会2020」をオンラインで開催した。JA表彰では全農会長賞を...
-
コロナ感染症 内部統制の視点からみた対応 繩手誠 三重県JAいがふるさと常勤監事【リレー談話室・JAの現場から】2021年1月16日
-
SDGs 6【今さら聞けない営農情報】第85回2021年1月16日
-
〔284〕わかやまジンジャエール JAわかやま(和歌山県)【一品厳選】2021年1月16日
-
岡山県下の全JAが「特退共制度」加入を実現-JA全国共済会2021年1月15日
-
イチゴにチバクロバネキノコバエを初確認 福島県2021年1月15日
-
農薬の上手な施用法5【防除学習帖】第85回2021年1月15日
-
(214)配合飼料の企業ランキングに見る時の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年1月15日
-
卓球ジュニアの日本一が決定 副賞に東北のお米詰合せなど贈呈 JA全農2021年1月15日
-
青果物を直売所へ 路線バスで貨客混載の実証運行開始 JA兵庫六甲2021年1月15日
-
JAグループと連携 流通業務支援のkikitoriへ出資 農林中金イノベーション2021年1月15日
-
コロナ禍と生活世界の変容「第6回賀川豊彦シンポジウム」開催 JCA2021年1月15日
-
記憶の維持と判断の正確さ向上「Wのひらめき」新発売 雪印ビーンスターク2021年1月15日
-
広島産天然いのしし「ジビエソーセージ」通販開始 ジンギスカンKEMONO2021年1月15日
-
あえるパスタソースシリーズに「和風とりそぼろ」新発売 キユーピー2021年1月15日
-
シングルマザーやひとり親家庭を応援 フードバンク第一弾開始 WakeAi2021年1月15日
-
デジタルツインプラットフォーム 無料オンラインセミナー開催2021年1月15日
-
岡山の高級いちご「晴れ娘」2021年産を販売開始2021年1月15日
-
高級いちご無料配布で生産者・仲卸を応援・フードロス解消へ フードサプライ2021年1月15日
-
自慢の地酒を呑み比べ「飛騨高山・7蔵のん兵衛まつり」開催2021年1月15日
-
唎酒師の資格認定試験 オンデマンド受講コースに「在宅試験」新設 SSI2021年1月15日