第2回 その昔の戒めの言葉と今の政官界2018年5月10日
私の幼いころ、太平洋戦争前後のころの話である。春から秋にかけて私の両親と祖父は毎日朝早くから夕方晩くまで田畑に行っていて家にいなかった(昼飯時には帰ってくるが)。家にいるのは祖母だけ、家事全般を取り仕切って忙しく働きながら、私たち幼い子どものめんどうをみてくれた。だから私たちは祖母と暮らす時間が家族のなかでもっとも多かった。
祖母はかなりきつい性格で口うるさかった。何か悪いことをしようとすると「そんなことをすると罰が当たるぞ」と言われ、悪いことをすると「この罰当たり」と怒られた。うそをつくと「閻魔様に釘抜きで舌を抜かれる」、悪いことをすると地獄に落とされると脅された。
そのとき思い出すのがお彼岸の時にお寺で見せられる地獄絵図だ。怖かった。あんな罰が与えられたらたまったものではない。怖い顔の閻魔様、顔も見たくない。ましてや舌など抜かれたら痛いし、食べたりしゃべったりできなくなる。鬼に追われての血の池や針の山などなおのこといやだ。怖くなって悪いことはしないようにしようという気になる。
「ほだなごどすっど(そんなことをすると)祟られっぞ」、祟りという言葉もよく上級生から言われた。「川さ しょんべんすっど チンポコが腫れる」、子どもたち仲間で教え合ったものだった。何かすると「巡査が来っぞ」と脅しあい、学校では「わーるいな わーるいな しぇーんしぇいさ(先生に) おしぇでける(教えてやる)」とみんなではやし立てた。
「天知る 地知る 吾知る」、これもよく祖母に言われたが、学校でも先生から言い聞かされた。悪いことをした後に何か自分に悪いことが起きると「天罰覿面」とみんなにはやされた。
それでもついつい悪いことをしてしまうのが私のような凡人のあさはかさなのだが、こうした戒めの言葉、このごろはほとんど聞かない。閻魔様などという言葉も聞かなくなった。うそをつけば舌を抜かれるなどという話を今の子どもたちは知っているのだろうか。
最近の政治家、高級官僚の言動からすると、少なくとも高度成長期以降に生まれ育った子どもたちは教わっていないのだろうと思われる。誰でもわかるうそをあれほど平然とつくからだ。大事な公文書を改ざんしたり、国有財産をべらぼうに安く売ろうとしたりもする。いやうそはついていない、「記憶にない」、「文書がない」たけだなどと、閻魔様でなくともわかるうそをつく。『教育勅語』の復活、道徳教育を叫ぶ人がこれでは困るではないか。こういう人たちが日本の政治を動かしていくのかと思うと本当に怖くなる。
だからといって昔がよかったなどというつもりは私にはまったくない。戦前はもっとひどかった。軍部や政財界はうそにうそを積み重ねて日本を戦争にまきこみ、国民ばかりでなく他国民もどん底に追い込んだ。そうしたことは二度と繰り返すまいと戦後民主主義を確立してきたのだが、高級官僚はうそをつきながら、政治屋は戦前の神国日本はよかったなどといいながらそれを破壊し、日本の自衛隊(ジエイタイ)をアメリカ軍の護衛隊(ゴエイタイ)として国外で戦争ができるようにし、同時に国民の食糧をさらに外国に依存しようとしている。困った世の中になったものだ。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日
-
【石破首相退陣に思う】しがらみ断ち切るには野党と協力を 日本維新の会 池畑浩太朗衆議院議員2025年9月17日
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
みやぎの新米販売開始セレモニー プレゼントキャンペーンも実施 JA全農みやぎ2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日