文明の交代期に立って【森島 賢・正義派の農政論】2022年6月13日
ウクライナ紛争のさ中にあって、アメリカは中国とインドの動きに、重大な関心を向けている。
そこには、NATOの東方拡大を、大西洋から遠く離れた東洋の中国ややインドやASEAN諸国にまで広げようとする隠された意図がある。そこに、米型の自由と民主主義を押し付けようとしている。だから、その中心部にいる中国を、インドやASEAN諸国から離反させ、孤立させたい、と考えて懸命になっている。
だが、東洋をはじめ、世界には米型の自由と民主主義とは違う非米型の自由と民主主義がある。押し付けようとしても、それは出来ない。武力で押し付けようとしても、それはできない。米型の自由と民主主義を否定する国々には、以前と違って、それを跳ね返す力があるし、今後その力はますます強くなっていく。
そのことを、ここで示したい。
いま世界は、米型の自由と民主主義を基礎におき、格差と搾取を肯定する文明から、それに代わって、それを否定する文明への歴史的な交代期に立っている。
文明の交代期に立って
上の図は、最近発表された、世界経済の超長期予測の一部を加工したものである。
各報道機関はこの予測を、日本経済の衰退に焦点をあてて報じている。
だが、ここで注目したいことは、米欧などの米型文明諸国の衰退であり、中国やインド、ASEAN(東南アジア諸国連合)などの非米型文明諸国の躍進である。
◇
この図を、やや詳しくみてみよう。
左右の2つの円グラフは、世界のGDP(国内総生産)の国別割合を示したものである。左の図は2016年の現況で、右の図は2050年の予測である。
ここでは、ASEAN諸国に中国とインドを加えたグループと、NATO(北大西洋条約機構)加盟国のグループに分けて考える。
そうすると、この図から分かることは、NATOグループ、つまり、米型の自由と民主主義を肯定するグループの衰退と、それを否定するASEANグループの躍進である。
これは、文明の相克といっていい。そして、これがウクライナ紛争の根底にある。
◇
このような文明の相克は、各国の国民による、互いの切磋琢磨によって克服すべきものである。各国の武力によって解決すべきものでは決してない。
それは、社会構造の改革によって、そして、その土台となる経済構造の改革によって解決すべき問題である。
この機に臨んで、日本はどんな改革を行うべきか。格差と搾取を否定する経済構造を土台にした文明を目指すか。
(2022.06.13)
(前回 米型の自由と民主主義の落日)
(前々回 農政のコペルニクス的転回を)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日