ジェラート大好きなイタリア人 ローマ在住ジャーナリスト・茜ヶ久保徹郎【イタリア通信】2022年8月16日
イタリア旅行をしたことがある人ならローマの街中で大のおとながジェラートを食べながら歩いているのを見たことがあると思います。イタリア人はジェラートが大好き。手作りのジェラートを売る店が美味しさを競っています。
ジェラート大学の授業の様子
私はジェラートとはアイスクリームの一種で冷たくて甘いお菓子だと思っていましたが、イタリア語でジェラートとは「凍ったもの」。手作りだから果物から野菜、ウイスキーや日本酒まで色々な材料を使って、色々な味を作ることができると知りました。
7月14日、ローマの外国人記者協会でカルピジャーノ・ジェラート大学の学長、伊藤香織さんが記者会見し、ジェラートフェスティバルのワールドランキングを発表しました。
伊藤香織さん(左)らによる記者会見
カルピジャーノとは、イタリアの手作りジェラート作成機器メーカーで、ジェラート作りの専門家を育てる学校を設立しています。卒業生は全世界に広がり、各地に大量生産ではなく手作りの味が楽しめるジェラート屋が出来ました。
同大学は10年ほど前から世界各地でジェラートグランプリを競うフェスティバルを開催し、5000以上のジェラート屋さんが参加、最後に各国・各地の優勝者が集まり、世界トップを競いました。
このランキングで1位となったのが、ローマのメトロC線のマラ・テスタ広場にある手作りジェラート店のオーナー、エウジェニオ・モローネさんです。モローネさんは、イタリア、ヨーロッパで金メダルを獲得、2020年の世界大会でも優勝しており、ジェラートの殿堂入りを果たしました。
学長の伊藤さんは会見の中で、「ジェラート大学はヨーロッパ癌研究財団の健康に良い『SmartFoodプログラム』に参加し、健康促進効果があるジェラートレシピを開発しました。例を挙げますと、洋ナシ、ビート、生姜のシャーベットなど。生姜はポリフェノールに富み体に良いものをたくさん含んでおり、ビートは血流をよくするベタインを、洋ナシは心臓血管系に良い分子をたくさん含んでいます。また、野菜などを使ったガストロノミー・ジェラートは、大学の上級クラスで大切なテーマの一つとなっています。ガストロノミー・ジェラートは甘みを抑えて塩分の入ったジェラートで、普通のレストランでは前菜として出され、日本には専門店もあります」などと説明しました。
ランキング1位のモローネさん
実際にどのようなジェラートを作るのか、殿堂入りしたモローネさんに訊ねてみると、次のように話してくれました。
「私は栄養学者と協力して、色々な病気に適したジェラートを作る研究をしています。ちょうど糖尿病の妊婦のために作った、砂糖を使っていない桃とプラムのシャーベットがあるので味を見てください。(口に入れた時は甘さが足りない感じがするが、食べていると果物本来の味がします)。しかし店で売るのは普通のジェラートで、甘くなければ売れません。また、子供には見た目も大切で、私の子供はあまり野菜を食べないので、アイスキャンデーにしてみました。ガストロノミーはレストランのシェフと協力してオードブルなどと併せて食べるように作っています」
糖尿病患者向けの桃とプラムのシャーベット
食物アレルギーのある人や食事制限を受けている人、ダイエット中の人などが安心して食べられる美味しいジェラートの開発が期待されます。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日