【JCA週報】ビジネスモデルの新旧議論(2017)(勝又博三)2022年12月5日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫日本生協連代表会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「にじ」2017年臨時増刊「農協改革を協同組合から問うⅡ」に、当時のJC総研理事長であった勝又博三氏が執筆された「ビジネスモデルの新旧議論」です。
ビジネスモデルの新旧議論(2017)
JC総研 代表理事理事長 勝又博三
旧友との会話で、「JAはビジネスモデルとして旧態依然としている」旨の発言があった。JAとも取引のあるビジネスマンだけに、発言には何らかの根拠があるのだろうと思い、その理由を質してみた。
「業容の拡大や縮小、業態変更に伴う自由な組織再編は経営として必須なのに、JAはせいぜい合併するくらい、少し先に進んでも一部事業譲渡くらい」、「次に、経営判断の遅さ、担当のレベルまで進んでもその先が一向に進まない、こんなことでは折角のビジネスチャンスを失うだけ」、「さらに言えば、儲けの少なさ。利益水準を他の業態と比較すれば一目瞭然」、「総じて考えなければいけないのは、現代の激しく変容するビジネス環境に経営として適切に対応しているかという評価かな」。「なるほど、なるほど」と、相槌を打ちつつも、どこかに違和感と幻視感を覚えざるを得なかった。
「自由な組織再編」というけれど、相乗効果や相補効果を安易に確保しようとして行った買収・合併や分割が、結果的に株式価値の下落を招いた事例は数知れない。
例えば東芝のように企業の存続が危ぶまれる事態も招いているのではないだろうか。「意思決定の遅さ」を感じることはあるが、概して「丁重なお断り」の手段として使われていることも多いのではないか。しかし、かつて独断が経営危機を招いたような経験は、「羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く」仕組みになっていたりすることがある。組織・事業体として相応しい分権や業務執行ができているかは不断に見直しをする必要があろう。
「儲けが少ない」というのは、なかなか言い得て妙だな、と感じる。確かに「大きく儲ける」ことで株価や報酬の上昇をもたらすかもしれない。それが本当の意味で「富の創造」なのだろうか? 日本のバブル崩壊や、欧米のリーマンショックは、「儲け」は「富の創造」ではなかった顛末と認識されているのではないか。もちろん懲りない人々は「俺もお前もそのころにはいない」という無責任な文化で、相も変わらず「儲けた」「儲かった」とだけ騒いでいるようだが。
「ビジネス環境への適応」が必要ということで、信託会社が日本版スチュワードシップとして、企業行動への関与を強める一環で株主議決権の行使状況を開示している。でも、星取表を見ているようで、投資先が適切に環境に対応しているのか否かの評価・判断はわからない。
むしろビジネスモデルとして最も大事なのは、事業体の社会的責任をどのように自覚し果たしていこうとするのか、その説明と評価ではないのだろうか。ビジネスが何を目的にしているのか忘れるとモデルの旧い新しい云々とつながるように感じてならない。そのような手合いが、いわゆる「農協改革」を進めているのではないだろうか。
JC総研 協同組合経営研究誌「にじ」2017年臨時増刊 より
JCAは、「学ぶとつながるプラットフォーム」をめざしています。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 群馬県2025年8月27日
-
【注意報】ミナミアオカメムシ 県内全域で被害多発のおそれ 滋賀県2025年8月27日
-
自民党 農業構造転換推進委員会を新設 委員長に江藤前農相2025年8月27日
-
茨城の農協・生協ら 原発再稼働反対で集会 「東海第2の事故で住民避難はできない」2025年8月27日
-
松本空港事件と与那国問題は自分事【小松泰信・地方の眼力】2025年8月27日
-
農山漁村の価値創出に貢献する企業の取組 証明制度の検討開始 農水省2025年8月27日
-
国産農畜産物で料理作りに挑戦「全農みんなの子ども料理教室」開催 JA全農2025年8月27日
-
舞夢フォーラム開催 JA熊本中央会2025年8月27日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第112回2025年8月27日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県「たべるJAんやまなし」でBBQ食材を購入 JAタウン2025年8月27日
-
サカタのタネ 代表取締役社長に加々美勉氏が就任2025年8月27日
-
「令和7年8月20日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月27日
-
国内肥料資源活用の取り組み紹介 近畿のマッチングフォーラムに出展 朝日アグリア2025年8月27日
-
数量限定「キウイブラザーズ フィギュア付きパック」販売開始 ゼスプリ2025年8月27日
-
秋田県男鹿市と包括連携協定を締結 タイミー2025年8月27日
-
豊かな泡立ちとスキムミルクの保湿成分「こんせんくんの石けん」注文受付 パルシステム2025年8月27日
-
被爆・戦後80年 利用者や役職員93人が広島と長崎を訪問 パルシステム2025年8月27日
-
地域のライフラインとして頼れる存在に 新CM「北と南の少女」公開 コメリ2025年8月27日
-
次の100年に向けた定番商品「6Pチーズ 雪印北海道バター 入り」新発売2025年8月27日
-
公式インスタ開設3周年記念「カレー詰め合わせ」プレゼントキャンペーン実施 パルシステム2025年8月27日