「天空の城ラピュタ」モデルの地で楽しむ料理と周辺の魅力 ローマ在住ジャーナリスト・茜ヶ久保徹郎【イタリア通信】2023年3月18日
アニメ「天空の城ラピュタ」のモデルになったと言われるチヴィタ・ディ・バニョレージョは、ローマから120キロほど北にあります。この地域は谷と丘が続く変化に富んだ景色と土地の産物で作った美味しいものが沢山あり、丘の上には中世の町が多く、数日かけてゆっくりと回ると楽しい発見のあるところです。
天空の町チヴィタ・ディ・バニョレージョ
チヴィタ・ディ・バニョレージョは、紀元前8世紀ごろ、先住民族であるエトルリア人によって作られた町で、中世の姿がそのまま残っていますが、地震や雨で丘がだんだんと回りから削られてきているので「死にゆく町」とも言われています。町に入るためには300mの橋を歩いて渡らなければならず(例外として50㏄のミニバイクと荷物運搬用に小さなトラクターが認められている)、町の外に移り住む住民が多く、現在の人口は13人とのことです。
ALMACIVITのロッキさん
しかし町にはレストランが5軒あり、とても美味しい料理が食べられます。
そのうちの一軒、ALMACIVITAの経営者であるロッキさんは「チヴィタのまわりには小さな農園が沢山あり、露地もの野菜や地卵、豚や鶏肉などが手に入るので、おいしい季節料理が提供できます。自慢料理は「トリフ入りの目玉焼き」そして「イノシシのひき肉のホワイトソースのかかった手打ちパスタ」。トリフもイノシシもみな近くでとれるものです」と自慢します。
プロフィーリ町長
現在、チヴィタはバニョレージョ町の一部。プロフィーリ町長は「チヴィタは宮崎駿の『天空の城ラピュタ』のモデルになった町。宮崎先生の故郷の町と姉妹都市になりたいと思っています。周辺には見るところやおいしい食べ物が沢山あるのでぜひ来てください」と語っています。
「死にゆく町」の隣町チェッレーノには「幽霊の村」があります。
ここもエトルリア人によって作られた町ですが、文書に残されているのは中世から。そして度々の地震や雨、経済的な理由により段々と住民が減って廃墟となりましたが、町が修復に力を入れてきたので、現在は魅力的な「中世のゴーストタウン」になっています。
ここから10キロほど離れたところに「おとぎ話の村」サンタアンジェロがあります。
壁画による村おこしのリーダーのエグレさん。
「2015年に村の若者3人と寂れていく故郷の村をストリートアートで明るくしようと考え「ヨーロッパの童話」を描くことに決めました。この企画を知った人たちの助けにより、2017年に最初のムラレス(壁画)「子供たちがアリスを見つけた」が完成、現在壁画は57。作者は25人の女性画家です。
120人の住民の大多数は高齢者ですが、ほとんどの人が賛成してくれました。
観光客は冬でも土日には2000人から2500人ほど来てくれます。
おとぎ話の村。壁画が書かれた自宅前のエグレさん
このようにチヴィタの近くには訪れたいところが沢山あります。何泊かするのならやはりアグリトゥーリズモがおすすめです。
Agrituismo Val di Coretoは天空の町チヴィタを見上げる谷間にあり、120本のオリーブの木に囲まれ、サクランボやリンゴ、あんずの木もあり自家製のオリーブオイルや果物を賞味できます。
部屋にキッチンのあるB & B。朝食以外は土地の美味しい料理の食べ歩きもできるし、頼めば自慢の料理を作ってもらうこともできます。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日