「ホタルの夕べ」に魅了【消費者の目・花ちゃん】2023年6月10日
先日、東京都にある足立区生物園で行われた「ホタルの夕べ」というイベントに行ってきました。約500匹のゲンジボタルが、遮光された昆虫ドームの中を光りながら乱舞する様子を見ることができるというものです。
ホタルはわずかな光も嫌うそうで、スマートフォンなど光を出すものは一切使用してはいけないとの説明を受けて、いざ真っ暗なドームの中へ。
最初に迎えてくれたのは、透明の容器に入った無数のホタルたちでした。透明の容器がまるで光り輝く宝石箱のようで、とても美しく見えました。
恥ずかしながらホタルを見るのは初めてで、その光が何なのかはじめピンとこなかったのですが、それぞれのタイミングで、ぼーっと青白く光っては消え光っては消えする様は、満天の星々をその小さな容器に凝縮した小さな銀河のようにも見えました。
目を凝らさないと見落としそうな蛍光塗料のマーカーを頼りにドームの中を先へ進むと、目に飛び込んできたのは、強弱をつけながら動き回る無数の光跡でした。強く光ったときには本が読めるのではないかと思うほど明るく感じられました。光が消えた刹那、美しい暗黒の空間が広がります。わずか30分間の体験でしたが、私はすっかり魅了されてしまいました。
ゲンジボタルの幼虫は、孵化すると水中に入り、カワニナという貝を食べて成長します。春が深まったころ渓流から這い上がり、羽化するまで土の中で過ごすそうです。水を汚したり、川岸を踏み荒したりすると幼虫や蛹の住む環境を悪化させます。成虫は光や騒音に敏感で、人工的な光や大きな音を出してしまうと、求愛行動・繁殖の妨げになってしまいます。ホタルを見る際には、細心の注意を払って見守りたいものです。
(花ちゃん)
最新の記事
-
夫婦共働き世帯の増加に伴い、JA住宅ローンの団体信用生命共済・保険商品を拡充 農林中金2023年9月29日
-
【注意報】野菜・花き類にオオタバコガ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、ソバ、野菜類、花き類、果樹にハスモンヨトウ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
食品産業 景況DI値 6年ぶりにプラス 日本公庫調査2023年9月29日
-
脱炭素社会実現に向け、電源開発と資金使途不特定型シンジケートローン契約を締結 農林中金2023年9月29日
-
「大分県産かぼすフェア」みのりみのる15店舗で開催 JA全農2023年9月29日
-
(351)金額で見る農林水産物輸入【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年9月29日
-
【みどり戦略】最大45°の急傾斜地での除草作業を可能とするラジコン草刈機 やまびこ・やまびこジャパン2023年9月29日
-
【みどり戦略】堆肥散布機や堆肥積込機等の拡販と製品開発の強化 デリカ2023年9月29日
-
臨時会員総会開催 新会長にJA全中山野会長 中央酪農会議2023年9月29日
-
シロイチモジヨトウ・ブロッコリーに適用拡大 殺虫剤「トルネードエースDF」 FMC2023年9月29日
-
労働力確保支援サービス「農How」推進 JA愛知中央会と業務連携協定締結 アグリトリオ2023年9月29日
-
とりたい栄養素を補給できる栄養補助食品「WITHBAR」新発売 日本生協連2023年9月29日
-
JAアクセラレーター採択21社のサービス展示「第13回 農業WEEK」出展 AgVenture Lab2023年9月29日
-
酪農と漁業を応援「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO」で特別メニューを提供 ホクレン2023年9月29日
-
「JAタウン」全国47都道府県のオリジナルCМ放送「国消国産月間」でお得なキャンペーン目白押し2023年9月29日
-
雹害で廃棄になる農業用ビニールをリサイクル 農業資材再資源化の取り組みへ賛同 ミノリオ2023年9月29日
-
養豚DXのEco-Pork 新たに2.2億円を資金調達 養豚業界のDXを加速2023年9月29日
-
毎月29日は「肉の日」限定セール開催 約250商品が特別価格 JAタウン2023年9月29日