(406)中間発表と「視点」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年10月18日
今日と明日は勤務先の大学における卒業研究中間発表です。
かなりローカルな話題だが、これも社会の一断面と言うことでご容赦頂ければと思う。10月17日および18日の2日間をかけて、筆者が所属する宮城大学食産業学群フードマネジメント学類では卒業研究の中間発表会が行われた。
70名以上の学生が1人5分の発表と2分の質疑に対応する。聴衆は同級生および教員である。たかが5分、されど5分。アクティブ・ラーニングや双方向型授業などがかなり普及したとはいえ、一部の学生を除き、数十人規模の聴衆の前で正式なプレゼンをする機会は余りないのが現実であろう。大昔の学生時代には、中間発表はおろか最終発表も無く、書いた卒論を提出しただけだった筆者などからすれば、現代の学生は皆、それなりにうまくまとめている。
筆者の所属学類では実験系とビジネス系というおおまかな分類はあるが、学生達は文理両方を学ぶ。流石に最終的に所属する研究室はどちらかになるが、それでも文理双方をうまく活かして卒業研究をする学生は多い。
そのため中間発表も実験系とビジネス系が一緒に実施している。例えば、初日の場合、発酵化学の研究室の後に食品産業政策の研究室があり、微生物学の研究室のあとにフードサービス論の研究室、あるいは栄養学研究室の後に食品企業経営がある...、といった形だ。内容も抗生物質の化学構造の話を聞いたかと思えば、居酒屋のメニューの話になるなどかなり多岐にわたる。
ところで学問の世界にはフードシステム学という学問分野がある。「食」を生産からだけでなく、加工・流通・消費、そして廃棄やリサイクルなどの環境まで含めて、川の流れのような大きなシステムとしてとらえる学問である。
筆者が所属している部門の名称は食産業学群という。フードシステム学群ではない。この違いを極めて簡潔に言えば、学問としてのフードシステム学をより実践的な食産業として見ていること、さらに食産業である以上は「農」からの視点だけでなく、「食」としての視点で同じ対象を見ている点だ。
実のところ物事は「視点」をどこに置くかにより、かなり見え方が変わる。例えば、我々は毎日の為替で「円高・円安」に一喜一憂している。1ドルが150円から160円になれば円安と大騒ぎをする。これは一面では正しい。しかし、これを数十年単位という時間軸に引き延ばして見れば景色は異なる。1ドル=360円時代を知っている者からすれば、150円も160円も「円高」にしか見えない。200円でも円高になる。
蜻蛉(カゲロウ)の寿命は早いものでは数時間、長くても数日から1か月くらいと言われている。それから比べれば人の一生がかなり長い。それでも筆者には半世紀以上がまさにあっという間に過ぎた気がする。
さて、学生達の中間発表は滞りなく終了したが、その中でいくつか気になった点がある。テーマの選択を脇に置くと、あとは「視点」だ。「視点」を同時代のスナップショット的分析に置くか、それとも長い目で見た変化など時間軸を中心としたものに置くかである。見え方が大きく異なるのはこの「視点」によるところが極めて大きい。学術的な研究である以上は、どちらの「視点」を持つにしてもある程度の深みを備えなければならない。中間発表である以上、それは今後の教員の指導と学生達の努力次第である。
なお、筆者が割りと楽しんでいるのは、自然科学と人文・社会科学が混在するような発表を次から次へと聞いていると、頭のストレッチをしているような心地良い感覚を得られるからである。
* *
中間発表が終わると、あとは少々の調査や実験、その後はとにかく書く時期となります。
重要な記事
最新の記事
-
令和6年秋の叙勲 加倉井豊邦元全厚連会長ら77人が受章(農水省関係)2024年11月3日
-
シンとんぼ(116) -改正食料・農業・農村基本法(2)-2024年11月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (33) 【防除学習帖】第272回2024年11月2日
-
農薬の正しい使い方(6)【今さら聞けない営農情報】第272回2024年11月2日
-
【25年産米】適正生産量683万tに懸念の声も(2)高米価でもリタイア?2024年11月1日
-
【25年産米】適正生産量683万tに懸念の声も(3)ギリギリ需給でいいか?2024年11月1日
-
【特殊報】「サツマイモ炭腐病」県内のサツマイモに初めて確認 鳥取県2024年11月1日
-
食と農の情報 若年層にはSNSや動画発信が有効 内閣府の世論調査で明らかに2024年11月1日
-
【注意報】野菜、花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 佐賀県2024年11月1日
-
だし・かつお節需要が高まる年末年始に向けて「徳用シリーズ」売れ筋2品を10%増量 マルトモ2024年11月1日
-
JA貯金 残高108兆2954億円 農林中金2024年11月1日
-
【田代洋一・協同の現場を歩く】 福島・JA会津よつば 産地強化で活路探る 中山間地域で〝生きる〟2024年11月1日
-
鳥インフル 米サウスカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2024年11月1日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 一時輸入停止措置を解除 農水省2024年11月1日
-
鳥インフルエンザ 「危機感共有して発生予防を」小里農相2024年11月1日
-
兵庫県ご当地カレー&「午後の紅茶」キャンペーン実施 JAタウン2024年11月1日
-
「JA共済安全運転アプリ」提供開始 スマホではじめる安全運転2024年11月1日
-
子どもたちが丹精込めて作った「優結米」熊本「みのる食堂」で提供 JA全農2024年11月1日
-
たまごのゴールデンウィーク「幻の卵屋さん」各所で出店 日本たまごかけごはん研究所2024年11月1日
-
こくみん共済 coop ディスクロージャー誌「2024年版 FACT BOOK」発行2024年11月1日