人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

【新組合長に聞く】JA掛川市(静岡県)榛葉組合長「お茶の需要喚起へ行政などと連携 補完作物の振興も」2023年8月2日

一覧へ

今年新たに就任したJAの組合長に、直面する課題や今後の抱負について聞く「新組合長に聞く」。今回は5月26日に選任されたJA掛川市(静岡県)の榛葉稔組合長に聞いた。

新組合長に聞く JA掛川市榛葉組合長.jpgJA掛川市 榛葉稔組合長

榛葉組合長は直面する課題について、JAで扱う農畜産物の65%を占める基幹作物のお茶の消費低迷を挙げた。「ペットボトルのお茶の需要は伸びているようですが、リーフ茶の消費は減っています。さらに資材高騰でダブルパンチを受けている状況です」と語る。

地元特産の掛川茶は、全国の品評会で農林水産大臣賞を受賞するなど全国でもトップ品質を誇る。「品質についてはトップ産地だと生産者も自負しています。農協独自でできることは限られているので、需要喚起に向けて行政などにも働きかけて全国規模で取り組むとともに、改めて地元の市民などにお茶の良さを認識してもらう活動にも取り組みたいと考えています」と抱負を語る。

もっとも持続的な農業へ向けて、お茶に限らず補完作物の生産にも意欲を示す。「お茶の専業地区もたくさんありますが、規模拡大は限界にきていますしコスト削減も難しくなってきています。お茶の作業が少ない時期に収入が得られる補完作物にも力を入れたい。すでに販売先も確保している栗をはじめ野菜関係ではネギ、キャベツなど、導入コストのあまりかからない作物を中心に生産の振興に努めたいと考えています」と述べた。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る