2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

NEWLOCALに出資 新たな地域活性化モデルの実現へ アグリビジネス投資育成2025年5月20日

一覧へ

アグリビジネス投資育成(東京、堀部恭二取締役代表執行役社⾧)は5月20日、地域活性化に取り組むNEWLOCAL(東京、石田遼代表取締役)に対して出資したことを発表した。

アグリビジネス投資育成の出資を受けたNEWLOCALアグリビジネス投資育成の出資を受けたNEWLOCAL

NEWLOCALは「地域からハッピーシナリオを共に」をミッションに、全国各地で地域パートナーと連携してJV(ジョイントベンチャー)を組成し、宿泊事業や飲食事業等による地域活性化を二人三脚で取り組んでいる。地域の事業者のみでは解決が難しい課題に対して、人材、資金、情報・ネットワークなど必要などを提供し、課題解決で取り組みを加速させる、独自の地域活性化モデルの構築に挑戦している。

地域パートナーとの連携により、地域の実情に沿い、ネットワークを活用したスピード感を作れる。また、各地域の事例を積み上げ、再現性がある取り組みもできる。現在は、⾧野県野沢温泉村、秋田県男鹿市、京都府与謝野町、石川県小松市等で事業を行っており、今後も事業エリアは順次拡大する計画だ。

アグリビジネス投資育成は、地域活性化において従来なかったNEWLOCALのJV型事業支援により、全国各地の地域資源に光を当て、地域活性化を加速させることを期待。特に、地域の食文化や農産物にフォーカスした数多くの企画に注目して出資を決めた。

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

250611_AGTS農業展_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る